お世話になっております。
DTM速報管理人 & 宅録バンド「Doors To Memory」のやな(ロケットえんぴつ3号)です。
※バンドでは「やな」を名乗らせていただいております。

ロケットえんぴつ3号_DTM作業環境_20160519_1_Edit

この度私が立ち上げた宅録バンド「Doors To Memory」の初楽曲が完成しましたので、
ご報告させていただきます。(2016年10月9日 20:00に公開)
背景
【ボーカリスト募集】 DTM速報管理人バンド : DTM速報【ボーカリスト募集】 DTM速報管理人バンド : DTM速報 

6月中旬、上記記事で新規バンドを立ち上げたことをご報告し、
同時にボーカルを募集させて頂きました。
その結果、予想を上回る方々(約30人)からの応募があり、
選考に時間を要してしまいましたが、9月上旬にボーカルが決定し、
正式メンバーは以下の通りとなりました。


メンバー

Doors To Memory

 Vocal : Junk
 Guitar : OwMyOwl (https://twitter.com/OwMyOwl)
 Bass, Program : Yana (https://twitter.com/rocketpencil3go)


バンド名はメンバーで話し合った結果、「Doors To Memory」(記憶への扉)に決定。
(由来)
  • リスナーさんの記憶に残るような曲を作り、バンドの曲がその人の「Doors To Memory(記憶への扉)」になってほしいという思いから。
  • バンド名の単語の頭文字を取ると、バンドの楽曲制作の要である「DTM」となることから。


そして、9月下旬ボーカル録音を行いました。

↓ 録音風景


初楽曲 「存在証明」 
ボーカル録音、ミックス、マスタリングが完了し、ついに楽曲が完成しましたので、
2016年10月9日(日) 20:00に公開いたします。フリーダウンロード可能です。
ぜひぜひダウンロードして聴いて頂けると嬉しいです。



Music : Doors To Memory
Lyrics : Junk


Last arrival of this way?(この道の終着は?)
問いかけてた
何気なく過ぎる日々にも

You are great!!(君はすごいね!)
褒められたいんじゃない!!
欲しいのはone self(自分の)存在証明

僕は何度逃げ出してきたんだろう?
守ることだけが上手くなって
Different from now on!!(今はそうじゃない!)
ほんのわずかでも変われる
Hey! It's up to me!(それは自分次第!)

So, I run away...(だから僕は逃げたんだ)
誰かに押し付けてた
ほどけたこの靴紐じゃもう歩けない

僕はずっと聞こえない心の声を
誰かに伝えたいだけだった
Different from now on!!(今はそうじゃない!)
建前なんかじゃないRealを
Hey! It's up to me!(それは自分次第!)
Do it your self(全ては自分次第)

I Don't get away from reality(僕は現実から逃げない)
I get away from fantasy(僕は幻想から逃げる)

僕は何度逃げ出してきたんだろう?
守ることだけが上手くなって
Different from now on!!(今はそうじゃない!)
ほんのわずかでも変われる
果てるまで歩きたい
僕はずっと聞こえない心の声を
誰かに伝えたかったんだ
Different from now on!!(今はそうじゃない!)
ほんのわずかでも変われる
Hey! It's up to me!(それは自分次第!)


アピールポイント

バンド名「Doors To Memory」の通り、全行程をDTM・宅録で完結させている点がアピールポイントです。

ギター・ベース : アンプシミュレータを使用して自宅でライン録り
     ドラム : サンプリング音源・打込みドラム音源を使用
    ボーカル: 自宅の防音室で録音
   音声編集: DAWソフトCubaseでミックス・マスタリング

具体的な機材は…


ギター

Amp Simulator : LINE6 / POD HD




ベース

Amp Simulator : Fractal Audio Systems / Axe-Fx II XL

Bauhutte  BM-119(ギタイスPRO) (29)


ドラム

打込みドラム音源 : Toontrack / Superior Drummer 2.0
+
打込みドラム拡張音源 : Toontrack / SDX Metal Foundary Presets


0 Metal Foundry Preset (2)

ドラム ベロシティ調整後


ボーカル

防音室 : YAMAHA / Avitecs "AWB3508H"
マイク : Blue / Baby Bottle
ポップガード : Steadman / PS101


防音室 アビテックス AWB3508H 外観

防音室 アビテックス AWB3508H 内観

STEDMAN PROSCREEN101


音声編集

DAWソフト : Steinberg / Cubase Pro 8.5
VSTエフェクト : Waves


Waves Platinum パッケージ箱

スピーカースタンド_20151226 (8)

今後
当サイトDTM速報では、これまで通りの管理人の個人的な記事の他に、
バンド「Doors To Memory」の活動報告や、楽曲制作のノウハウ等を
公開していきたいと考えています。


同じくバンド等で楽曲制作をされている方のご参考になれば幸いです。

以上です。