お世話になっております。
DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。
先日ついに念願のSteinberg Cubase Pro 8.5を購入しました。

Cubase6からCubase8.5に有料アップグレードしたのですが、
Cubase6と比較し、以下の点が素晴らしかったです。
- DAWの起動速度が大幅に速くなった
- ユーザーインターフェース(見た目)がキレイになった
→創作意欲が向上する、視認性が良くなり作業効率が向上する - コードアシスタント機能がすごく便利!
→一般的なコード進行、自分の手癖以外のコード進行がわかるので、
表現の幅が広がります
本題これはCubaseを皆さんにおすすめするしかない!と思いましたので、
今回はこれからCubaseを購入しようと考えている方向けに、
Cubase Pro の通常版/アカデミック版/並行輸入版の各種バージョンの違いについてまとめて解説します。
現状、最上位版のCubase Pro には以下の3種類があります。
①Cubase Pro 通常版
②Cubase Pro アカデミック版
③Cubase Pro 並行輸入品
それぞれ最安値で比較した場合、同じソフトウェアであるにもかかわらず、
なぜ価格がこんなにも異なるのか…。
詳細に説明していきます。
※本記事では最上位版であるCubase Proについてのみ解説していますが、
機能制限版であるCUBASE Artist , CUBASE Elements
①Cubase 通常版の特徴
- メリット
制限がなく誰でも購入できる
国内販売代理店「YAMAHA」から日本語で電話・メールでのサポートを受けることができる - デメリット
サポート対応のコストや、販売利益の上乗せがあるため、
輸入品と比較して価格が高い (2015年12月現在で約1万5000円の差!)
- メリット
価格が安い
価格が安いにもかかわらず通常版と同じ機能 - デメリット
学生(個人)や教職員(個人)、教育機関(法人)、学校法人などに限って購入可能
学生のみ割引価格で購入できます。
(エデュケーション版、スチューデント版ともいいます。)
購入資格は、中学生、高校生、大学生、大学院生にあり、
「アカデミック版購入申込書」の提出が求められることがあります。
申込書が必要な場合があり、原則、学生以外は購入できないと考えられます。
アカデミック版の購入対象者の確認、購入申込書の入手、詳細な購入方法確認はこちらの公式サイトをご参照。
③Cubase 並行輸入品の特徴
- メリット
YAMAHAを通さず、Steinbergから輸入購入するため価格が安い
制限がなく誰でも購入可能。(アカデミック版でも証明、書類不要で購入可能)
価格が安いにもかかわらず通常版と同じ機能
(ソフトウェア上の表示、説明書は日本語
公式日本語サイトからアップデートもアップグレードも通常通りできます) - デメリット
YAMAHAからサポートを受けることができない
(もちろんCubaseのメーカーであるSteinbergからは英語でサポートを受けられます)
▼結論
- 説明書以上のサポートがどうしても必要
- サポートのために輸入版との差額約1万5000円を気にしない
- 学生の方
- 説明書以上のサポートは必要ない
(現在、並行輸入品はアカデミック版しか在庫がないようです。)
商品説明文に証明、書類一切不要、どなたでも新規登録、購入可能と記載があるので、
学生以外の方の購入・登録もできるようです。
購入方法はAmazonから通常通り購入するだけです。
ただ、名目上は学生向け販売ですので、自己判断でお願いします。
※私は大学院生のときに購入しましたが、一切在籍確認等はありませんでした。
▼管理人の場合
大学院生の頃に「CUBASE6 アカデミック版Steinberg 輸入版」をAmazonで購入しました。
操作に困ったときは、ちょっとGoogle検索すれば、個人のDTMブログで解説が出てくるので、
サポートは必要ないと判断しました。
アカデミック版の並行輸入品でしたが、2015/12/20にSteinberg公式日本語サイトから
何の問題もなくCubase Pro 8.5にアップグレードでき、さらに2017/07/10には、
Cubase Pro 9にアップデートできました。
安く購入できた上、しっかりと最新版にアップグレード・アップデートできたのでお得でした。
Cubase9以降でも今後同様にアップグレードできる可能性は高いと予想されます。

Cubase6 アカデミック版 並行輸入品 パッケージ内容
- DVDセット(6枚)
DVD-ROM:「Cubase 6 Installation DVD」
DVD-ROM:「HALion Symphonic Orchestra (VST Sound Instrument Set) Trial」
DVD-ROM:「HALion Sonic 1.5 Trial 1」
DVD-ROM:「HALino Sonic 1.5 Trial 2」
DVD-ROM:「The Grand SE 3 Trial」
DVD-ROM:「Cubase 6/Cubase Artist 6 クイックスタート ビデオチュートリアル」 - Activation Code/プロダクト・ライセンス用紙
Cubase 6、各体験版(HALion Symphonic Orchestra/HALion Sonic/The Grand SE 3/WaveLab Elements 7) - Cubase 6 /Cubase Artist 6 クイックスタートガイド
以上ご参考になれば幸いです。
コメントする
コメント、ご質問は管理人Twitterまでお願い致します。