お世話になっております。
DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。
今回はスネアの録音後の音を重く、迫力のある音にするミックス方法の紹介です。
※管理人のTwitterで一度紹介した手法です。
WavesTutorial - Adding Weight to Snare - 日本語字幕版
By Ross Hogarth (ミキシングエンジニア)
お忙しい方のために手法を文章で解説致します。
- スネアのトラックを複製する
- コピーしたスネアのピッチを4度下げる
※今回は、Waves UltraPitchを使用 - ピッチを4度下げたスネアにルームリバーブを掛ける
この際、エフェクトが掛かった音のみ出力されるようにする
(ウェット:ドライ=100:0)
※今回は、Waves TrueVerbを使用 - コピーしたスネアトラックに掛かっている"ルームリバーブ以外"のエフェクトを外す
- 元のスネア音と、コピーしたスネアリバーブ音の音量バランスを調整する
実は管理人はこちらの方法を既に導入しています。
ドラムは打込みですが、効果が実感できています。
↓こんな感じ
(↑こちらで配信されています。)
以上、ご参考になれば幸いです。
関連記事 (使用しているドラム音源についての解説記事です。)
コメント
コメント一覧 (2)
あんまり使える技じゃないかも
ピッチ下げとな!?
コメントする
コメント、ご質問は管理人Twitterまでお願い致します。