2ch バンド板 まとめ1:当方名無し、全パート募集中:2013/12/12(木) 15:14:27.65 ID:d7mXlPlQ
音程やリズムは練習すればできる
だが声や音域は才能
良い声してる奴はたとえ音痴でも練習すれば伸びる
音程取れるけど声がうまく出ないのは改善が難しい
2:当方名無し、全パート募集中:2013/12/12(木) 21:10:55.18 ID:eMqxvcPM
俺は声に魅力がない。
某動画サイトで物真似しながら歌うと評判いいのに自分の声で歌うと「声がキモい」のコメントで大荒れ。
最近は人前でも意図的に声を「作る」癖がついて、自分の本来の声がわからなくなってきた。
5:当方名無し、全パート募集中:2013/12/13(金) 06:37:13.56 ID:qZibHZhe
>>1
レベルが上がると、むしろ逆
本当に上手い人の音感やリズム感覚は才能、練習でどうにかなる物ではない
一方で個性的かつ魅力的な声になるのは無理でも、発声はある程度作れる
>>2
「声がキモい」のコメントで大荒れってのは、妙な発声や歌い回しが原因だと思う
声の「作り方」の問題
地の声その物でキモいと言わせられる程パンチの効いた変声なら、むしろ貴重
>>1
レベルが上がると、むしろ逆
本当に上手い人の音感やリズム感覚は才能、練習でどうにかなる物ではない
一方で個性的かつ魅力的な声になるのは無理でも、発声はある程度作れる
>>2
「声がキモい」のコメントで大荒れってのは、妙な発声や歌い回しが原因だと思う
声の「作り方」の問題
地の声その物でキモいと言わせられる程パンチの効いた変声なら、むしろ貴重
6:当方名無し、全パート募集中:2013/12/13(金) 10:50:51.07 ID:CkR6n5Jw
>>5
そうかな?
音感リズム感がなくても何度も繰り返し練習してたたきこんだらできるようになると思うけどな
声は難しいでしょ
>>5
そうかな?
音感リズム感がなくても何度も繰り返し練習してたたきこんだらできるようになると思うけどな
声は難しいでしょ
10:当方名無し、全パート募集中:2013/12/15(日) 17:57:57.26 ID:6lqZtaZv
>>6
「一般人としてマトモにカラオケが歌える」みたいな話なら確かにそうなんだよ
でもお客を前にバンドで歌うなら、もう少し高い次元の「出来る」を求めても良いんじゃないかな
金を貰って歌ったり演奏したり出来るリズム感や音程まで行けるのは、正直言って幾ら頑張ってもどうにもならない人の方が多い
と言うか「出来る」人なんて数十人に一人以下だと思う
発声の方は、例えばクラッシック的発声の初歩的な物なんかだと努力次第で数人に一人は形になる
ただそこから先の声の魅力とかは無理、それこそスレタイ通り才能
>>6
「一般人としてマトモにカラオケが歌える」みたいな話なら確かにそうなんだよ
でもお客を前にバンドで歌うなら、もう少し高い次元の「出来る」を求めても良いんじゃないかな
金を貰って歌ったり演奏したり出来るリズム感や音程まで行けるのは、正直言って幾ら頑張ってもどうにもならない人の方が多い
と言うか「出来る」人なんて数十人に一人以下だと思う
発声の方は、例えばクラッシック的発声の初歩的な物なんかだと努力次第で数人に一人は形になる
ただそこから先の声の魅力とかは無理、それこそスレタイ通り才能
4:当方名無し、全パート募集中:2013/12/13(金) 03:08:41.52 ID:JVZO1FIT
むしろちゃんとボイストレーニングして音程やリズムに乗れるの大事
いくら素質が良くても基礎ができてないと使い物には鳴らんよ
pcに取り込めばいくらでも加工出来るけどライブでは戦えない
7:当方名無し、全パート募集中:2013/12/13(金) 11:52:51.18 ID:TKTzZN+L
そうそう、声質というより
発声とか歌いまわしなんだよキモイのって
話し声普通なのに、歌うと妙な発声して気持ち悪くなる人結構いる
うちのバンドの作曲担当のデモ音源に入ってる声が歌い回しが悶絶もので辛すぎる
変なセクシー声作ってて大失敗してキチガイみたいな声になってる
友達に聞かせてみたら「これはテロレベルだよ・・・」と
こんな気持ち悪い声は生まれてきて初めて聞いた
8:2:2013/12/13(金) 15:12:30.07 ID:RQ6vaeYV
喋り声や普通に歌った声は「キモオタの声」だって言われるんだよね。
まぁ実際に見た目はキモオタそのものなんだけど。
わざと硬質な、自分の耳には「キンキンし過ぎの出川声」に感じられるような発声をすると
声だけで俺がイケメンと勘違いする人が出てくる罠。
9:当方名無し、全パート募集中:2013/12/13(金) 18:01:45.97 ID:TKTzZN+L
自分の声がキモイ事に気付いてない人多いし
気付いても変えられない人も多いよ
意図的に誉められる声を作れるなら、才能あるんだよ
23:当方名無し、全パート募集中:2014/01/20(月) 07:14:19.21 ID:+bTirUSo
才能ってより努力で歌手になったであろうタイプが毎年何人も出てきては消えてくけど、曲もそうだし声に個性がないから
ボイストレーニング的には超優等生の歌を有線あたりで耳にしてもすぐ忘れる
24:当方名無し、全パート募集中:2014/01/20(月) 09:52:38.52 ID:al/F9rcz
カリスマ性というか分からないけど人を惹き付ける何かがないと厳しいよね
上手いだけの奴は掃いて捨てるほどいるね
25:当方名無し、全パート募集中:2014/01/20(月) 17:21:41.10 ID:yZj7mnKj
オンリーワンの声
ボーカルの才能って声だよね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/band/1386828867/l50
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする
コメント、ご質問は管理人Twitterまでお願い致します。