理系男子の流儀


【化学系研究開発者・個人投資家・副業音楽家・元DTM速報の人】がDTM、化学、お金に関する情報を発信しています(月2.5~3.0万人閲覧)。音楽はメタルコア・ポストハードコア・エモ・スクリーモが好き。 ※元 : DTM速報 (DTM情報ブログ / 2ch DTM板 まとめサイト)

    スポンサード リンク

    宅録

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    お世話になっております。
    理系男子の流儀」管理人の「やな」です。


    背景



    先日以下の記事でDTM環境の写真および制作楽曲を募集いたしました。

    【募集】 DTMerの皆さんの「DTM環境と制作楽曲」を当サイトに掲載しませんか? : 理系男子の流儀【募集】 DTMerの皆さんの「DTM環境と制作楽曲」を当サイトに掲載しませんか? : 理系男子の流儀 

    結果として、大変ありがたいことに10名の方々からご応募をいただきました。
    本記事ではご応募者さんのDTM環境の写真および制作楽曲をご紹介いたします。


    ※募集要項の通り、記事公開後もご応募があればまとめて第二回でご紹介しますのでわたしのTwitterまで気軽にご連絡ください。





    ジャンルの振れ幅が非常に大きいので、ジャンル別にご紹介していきます。

    メタルコア・ポストハードコア



    D-MAD-Devilさん (@D_MADDEVIL)



    ■DTM制作楽曲


    ◯全パート担当

    D-Mad Devil - Giving It Everything (feat. Christian Grey from Villain of the Story)

    ※フィーチャリングボーカリスト: Christian Grey (Villain of the Story)


    ■DTM・宅録環境写真


    ↓ DTM環境 PC周辺
    DTM環境写真 By 「D-MAD-Devilさん」

    ↓ 防音室 / ボーカルレコーディングブース
    防音室・ボーカルブース写真 By 「D-MAD-Devilさん」

    ↓ マイク
    マイク写真 By 「D-MAD-Devilさん」


    ■使用機材


    •  DAW / Steinberg Cubase Pro 9.5
    •  Audio Interface / Yahama AG03
    •  Mic / Audio Technica AT4040
    •  Guitar / Three-Body Technology Havier7Strings
    •  Bass / Impact Soundworks Shreddage Bass II
    •  Synth / Steinberg HALion Sonic SE 3
    •  Drums / STEVEN SLATE DRUMS SSD4
    •  Plugins / WAVES
     

    ■ご本人コメント


     『D-Mad devil』というアーティスト名でメタルコア・ポストハードコアの楽曲を制作しています。環境的には楽器は一切無しでボーカル以外は全てVSTでの作曲となります。
     配信楽曲は「https://d-maddevil.bandcamp.com/」にてお聴き頂けます。全音楽配信プラットフォーム(Spotify/iTunes等)でも配信中なので是非ご自身に合ったプラットフォームでチェックして頂けると嬉しいです。
     基本的には上記環境で作曲・レコーディングをしてデモ音源を作成した後、海外のスタジオへStemを送ってミキシング・マスタリングを依頼しています。最新楽曲ではLee Albrecht Studiosにお願いしました。楽曲に関する詳しい情報等はブログ(https://d-maddevilmusic.hatenablog.com/)にて紹介しておりますので気になる方はこちらもチェックして頂けると嬉しいです。

    Here is D-Mad devil's Place for Making MusicHere is D-Mad devil's Place for Making Music 




    【【DTM環境】 部屋・機材写真と制作楽曲掲載 まとめ (1)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。


    PENGUIN RESEARCHのベーシストで、ボカロPのKemu(堀江晶太)さんという方が、
    楽曲のステムデータを公開されています。
    ロック・ポップス系などジャンルの近い宅録DTMerの方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?


    ※ステムトラック・ステムデータとは
     → 複数のパラデータ(各楽器別の単一トラック)を、同系統のトラック毎にまとめたデータ
    楽曲
    【HD】拝啓ドッペルゲンガー 【KEMU VOXX】/ Dear Doppelganger


    ステムデータ配信ページ
    KEMU VOXX | 拝啓ドッペルゲンガー
    https://www.kemu-voxx.com/download-9 【【録音】 ボカロPのKemuさんが楽曲のステムデータを配布】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    ブログの更新頻度向上のために、音楽活動の活動報告を始めてみようと思います。

    ロケットえんぴつ3号_DTM作業環境_20160519_1_Edit

    目的
    時間の制約があるため、DTMerの本分である音楽活動が増える程、ブログの更新頻度は下がってしまいます。
    しかし、音楽活動の活動報告をすることで、更新頻度を少しでも埋め合わせをしようと思い、始めてみました。

    また、本記事で紹介した楽曲・動画について、使用機材、作り方、テクニック等でご質問があれば、ブログの記事を作成し、回答したいと思います。気軽にDTM速報管理人Twitterかブログコメント欄まで、ご連絡下さい。

    ブログネタに困っているので、是非お願い致しますm(_ _)m
    バンド「Doors To Memory」
    今年の6月に新バンド「Doors To Memory」を立ち上げました。
    ジャンルは、メタルコア・Djent・エモの要素を取り入れたロック。
    演奏は激しい一方、ボーカルは歌いやすい歌モノを作っていきたいと考えています。

    doors-to-memorydoors-to-memory


    現在、3曲楽曲(歌なしver.)が完成しています。

    ボーカリストは募集をしており、コンタクトのあった約30人中、7人の方々から音源の提出がありました。
    現在、ボーカリスト選考中で、9月上旬には決定したいと考えています。

    ↓ ボーカルオーディション用に使用した1曲目はこちら


    バンドについては以上です。
    演奏してみた
    今月はギターとベースを新調しました。

    ギター

    フジゲンのレスポール「FGN NCLC-20E」から、Ibanezの7弦「Ibanez Iron Label RGIR27BFE」に買い替え。

    ↓ 新ギター
    Ibanez - RGIR27BFE (Iron Label RG Series) (4)

    ↓ 新ギターでさっそく制作したオリジナル楽曲はこちら






    ベース

    フジゲンのジャズベース「FGN NCJB-20R」から、Ibanezの5弦「Ibanez SR505-TKF」に買い替え。
    ↓ 新ベース
    Ibanez SR Series SR505 (TKF)  (15)

    ↓ 新ベースでさっそく制作したカバー楽曲はこちら





    旧ギター、旧ベースともにヤフオクに出品しているので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。
    オークションページにサウンドデモもあります。

    ↓ ギター「FGN NCLC-20E」ヤフオクページ
    http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u110477923

    FGN NCLC-20E (7)


    ↓ ベース「FGN NCJB-20R」ヤフオクページ
    http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q124613385

    FGN NCJB-20R (3)

    歌ってみた
    【Vocal cover】 「Chase/batta」~アニメ「ジョジョ4部」OP2~ 【歌ってみた】 


    管理人は「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きで、1部「ファントムブラッド」~8部「ジョジョリオン」まで全て読んでいます。そのジョジョですが、現在、4部「ダイヤモンドは砕けない」のアニメが放送されています。

    その2クール目のオープニング曲「Chase」が非常にかっこよかったので、歌ってみました。
    よろしければ是非聴いてみて下さい。





    2016年8月分の音楽活動報告としては以上です。
    【【活動報告】 2016年8月 DTM速報管理人】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    先日、ボーカルレコーディング用に中古防音室を購入、設置しました。
    購入までに、防音室の選び方をいろいろ調べましたので、情報展開致します。

    選定順序
    1. 大きさ
    2. 防音性能
    3. 価格
    1. 大きさ
    防音室・防音ブースを購入するにあたって一番の問題が部屋に入るかどうかです。
    防音室というとかなり大きいものを想像する方が多いと思いますが、
    小さいものは1畳以下なんて物もあります。
    (1畳 = 1.8m × 0.9m = 1.62m^2)

    例えば、代表的なヤマハだと0.8畳~4.3畳までラインナップがあります。
    定型タイプの防音室 - ヤマハ株式会社定型タイプの防音室 - ヤマハ株式会社

    管理人は0.8畳を購入しましたが、中は意外と広く、
    ノートPC、オーディオインターフェース、マイクスタンド、カメラを持ち込んでも
    窮屈さを感じずに歌うことができます。

    ↓ 管理人が購入したヤマハ アビテックス 「AWB3508H」 0.8畳 Dr35
    防音室 アビテックス AWB3508H

    防音室 アビテックス AWB3508H 内観

    WEBカメラ PV撮影

    ということでボーカルブースに必要な大きさは、0.8畳で調度良い位
    0.5畳だと狭く、1.0畳だと余裕という感じですかね。
    あと、部屋の大きさ、持ち込みたい機材等の大きさで決定しましょう。

    また0.8畳だと、壁が近いため、部屋の反響音が懸念されると思います。
    しかし、写真にあるように吸音材が貼られているので、デッドな環境(反響音なし)で
    録音することができます。

    吸音材がない場合は、以下のようなものを後付けで導入する必要があります。

    SONEX ( ソネックス ) UNX3 CHARCOAL
    SONEX ( ソネックス ) / UNX3 CHARCOAL

    ↓ 実際に管理人が防音室でボーカルを録ってみた音源はこちら


    あと重量についてですが、建築基準法により、通常住宅では180kg / m^2が荷重基準となっています。
    防音室の重量を面積で割って、180kg / m^2を超えないように気をつけましょう。
    2. 防音性能 / 遮音性能
    防音性能(=遮音性能)は、"Dr40"などのように、「Dr+数字」で定量化されています。
    これは、Dr等級と呼ばれ、各社共通となっています。
    ※average sound pressure level difference between roomsの略?(出典なし)

    例えば、Dr40ですと、防音室の中の音が40dB小さくなり、外に聴こえるという定義です。
    歌声の声量は大体80~90dB位ですので、Dr40の防音室に入ると、
    40~50dBになり、部屋の外には話し声程度の音しか漏れません

    管理人の場合、スクリーム・シャウトをするので、100dBを超えますが、
    Dr35の防音室を使用しており、外に漏れる声はテレビ位の音量になるので大丈夫です。
    (100dB - 35dB = 65dB)
    部屋の中でテレビを観てても、上下や左右の部屋で騒音問題にはならないですよね。

    このDr等級による遮音性能については、ヤマハによる解説が参考になります。
    アビテックスの遮音性 - ヤマハの防音室とは - ヤマハ株式会社アビテックスの遮音性 - ヤマハの防音室とは - ヤマハ株式会社

    この前提条件を踏まえ、どの程度のDr性能が必要なのか判断することができます。
    ボーカル用途であれば、以下のような騒音計測器を用い、
    思いっきり声が出せる環境で自分の本気の声量を計測しておきます。

    ↓ 騒音計測器(デシベル計測)
    ↓ iPhoneアプリ版なら格安で済みます


    そして、測定されたdB値から、防音室に必要な防音性能を決定しましょう。
    ただ、個人的には、ボーカル用途にはDr35は必須だと考えています。
    ボイストレーニングによって、徐々に声量が大きくなることも視野に入れた方が良いと思います。

    ↓ Dr30の防音室の効果

    3. 価格
    ハッキリ言って防音室は高いです。
    ですが、カラオケやスタジオ等の防音環境の施設を
    複数回利用するのもなかなか費用がかかります。
    DTMで歌もの作品を製作される方はよくご存知かと思います。

    そこで、
    1. 防音室導入料金
    2. スタジオ利用料金
    これらを比較し、何度防音室を使用したら元が取れるのか簡単に算出してみましょう。


    1. 防音室導入料金


    防音室 アビテックス AWB3508H 外観

    まず、中古防音室購入代金ですが、以下が参考になります。

    中古防音室  売約済みリスト中古防音室 売約済みリスト - ピアノプラザ

    この中で自分が購入したヤマハ アビテックス
    「AWB3508H」 0.8畳 Dr35の価格36万円を想定します。


    2. スタジオ利用料金


    Booth(3帖)
    http://shibuya2.studionoah.jp/gear/0214/

    例として、スタジオ ノア 渋谷2号店「Vo.Booth(3帖)」を想定します。
    ここだと1名で、550円/1時間となります。
    他のスタジオの個人練習料金でも価格は大きくは変わらないと思います。

    所要時間は、
    • 機材接続・立ち上げ時間
    • ウォーミングアップ、練習時間
    • 録音時間
    • 録り音確認時間
    • 片付け時間
    これらを考慮すると、3時間は掛かるはずです。
    よって、スタジオ代は合計1650円/1回

    さらに以下の要素も考慮したいと思います。
    • 外出するための身支度
    • バスや電車、自家用車等の交通費
    • 自転車や徒歩の移動時間の時間価値
    • マイク・インターフェイス・ノートPC等機材の
      接続着脱、荷造りの準備時間の時間価値
    ここでは個人差がありますが、1000円/1回(往復)としたいと思います。
    したがって、スタジオ代は、合計2650円/1回と定義します。


    算出結果

    防音室導入費用 / スタジオ利用料金 = 360000円 / 2650円 ≒ 136 【【DTM/宅録環境】 ボーカル用中古防音室の選び方】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。 
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    今回はニコニコ動画やYoutube等においてよくアップロードされている
    「弾いてみた・演奏してみた」動画の作り方を解説させて頂きます。

    こちらの管理人が作成したギター、ベース演奏動画をご視聴頂き、
    参考になる要素があると判断できる場合、解説記事をご閲覧下さい。

    ↓ギター



    ↓ ベース






    1記事で書くと内容がビジーになってしまうので、
    以下の5記事に分けて解説しようと思います。
    1. 動画撮影方法
      【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画の撮り方編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画の撮り方編」 : DTM速報 
    2. 録音方法
    3. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「録音方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「録音方法編」 : DTM速報 
    4. ミックス方法 
    5. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「ミックス方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「ミックス方法編」 : DTM速報 
    6. 動画編集方法
    7. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画編集方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画編集方法編」 : DTM速報 
    8. エンコード・投稿方法 
      【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「エンコード・動画投稿方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「エンコード・動画投稿方法編」 : DTM速報 
    【【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「ミックス方法編」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。 
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    今回はニコニコ動画やYoutube等においてよくアップロードされている
    「弾いてみた・演奏してみた」動画の作り方を解説させて頂きます。

    こちらの管理人が作成したギター、ベース演奏動画をご視聴頂き、
    参考になる要素があると判断できる場合、解説記事をご閲覧下さい。

     
    ※管理人はバンドでは「やなー」名義で活動しています。





    1記事で書くと内容がビジーになってしまうので、
    以下の5記事に分けて解説しようと思います。
    1. 動画撮影方法
      【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画の撮り方編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画の撮り方編」 : DTM速報 
    2. 録音方法
    3. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「録音方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「録音方法編」 : DTM速報 
    4. ミックス方法 
    5. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「ミックス方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「ミックス方法編」 : DTM速報 
    6. 動画編集方法
    7. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画編集方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画編集方法編」 : DTM速報 
    8. エンコード・投稿方法 
      【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「エンコード・動画投稿方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「エンコード・動画投稿方法編」 : DTM速報 
    【【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「録音方法編」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。 
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    今回はニコニコ動画やYoutube等においてよくアップロードされている
    「弾いてみた・演奏してみた」動画の作り方を解説させて頂きます。

    こちらの管理人が作成したギター、ベース演奏動画をご視聴頂き、
    参考になる要素があると判断できる場合、解説記事をご閲覧下さい。


     





    1記事で書くと内容がビジーになってしまうので、
    以下の5記事に分けて解説しようと思います。
    1. 動画撮影方法
      【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画の撮り方編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画の撮り方編」 : DTM速報 
    2. 録音方法
    3. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「録音方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「録音方法編」 : DTM速報 
    4. ミックス方法 
    5. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「ミックス方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「ミックス方法編」 : DTM速報 
    6. 動画編集方法
    7. 【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画編集方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画編集方法編」 : DTM速報 
    8. エンコード・投稿方法 
      【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「エンコード・動画投稿方法編」 : DTM速報【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「エンコード・動画投稿方法編」 : DTM速報 
    【【宅録講座】 弾いてみた動画の作り方 「動画の撮り方編」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    いつもお世話になっております。
    DTM速報管理人の「ロケットえんぴつ3号」です。

    バンドではレコーディング・ミックスダウン・マスタリングを担当しており、
    最近ギターの音作りのやり方が固まってきたので、情報展開させて頂きます。(2014年12月現在)
    あくまで私の好み、考え方による個人的な方法なのでご承知おき下さい。
    また、ギター単体で良い音にする目的ではなく、オケ全体として良い音にすることを目的とした音作りです。

    音源
    まずは音源を聴いて頂いて、参考に値するか判断をお願いします。
    モニタースピーカーをお持ちでない方は、ヘッドホン推奨






    機材
    上記音源は全てこちらの機材を使用しています。

    20141230使用機材
    Roland Quad Captureはボーカル録音用、LINE6 POD X3はベース用


    ギター本体

    バンド Disordered System


    ギター用 マルチエフェクター/アンプシミュレーター/オーディオインターフェイス



    ↑これ1台で音作りはほぼ完結しています。


    シールド


    ↑カナレ、ベルデン、モンスターケーブル等色々試しましたが、これが求める音でした。
     高域の抜けが良くなります。


    ギター弦





    ↑音色の変化が遅く長持ちなので、安い弦を何度も張り替えるより経済的。
     あと滑りが良くて弾きやすいです。


    ピック




    ↑テンポ200超えのダウンピッキングの刻みがやりやすいです。
     速い曲と相性が良いと思います。

    音作り
    録り音はLINE6 POD HDのPOD HD EDITというソフトで音作りをしています。
    20種類以上のアンプモデルと100種類以上のエフェクト搭載で、
    多様なジャンルに対応できます。

    上に張ってある音源に関しては全てこのプリセットで録音してあります。
    バンド、曲によってミックス時の音作りを変更しています。


    ↓ エフェクトはノイズゲート、イコライザー、コーラス、ディレイ、リバーブの順に掛けています
    POD HD 音作り1 エフェクト


    ↓ アンプモデルはAngel F-Bal(l エングルFireball 100)とBomber Ube(r ボグナーUberschall)
    POD HD 音作り1 アンプ





    ご参考までにPOD HDのプリセットのパッチファイルをアップロードしておきます。(.hbe拡張子)
    LINE6 POD HDをお持ちの方のみ使用可能です。

    ■ POD HD 音作りパッチファイル ダウンロード

    【【音源あり】 LINE6 POD HDによるギターの音作り方法 【DTM/宅録】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    管理人は近日中に「RME Fireface UC」を購入予定。
    録音・モニター出音ともに高音質と評判。
    後継機UCXが出たため価格が下がりました。







    1:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 18:43:22.22 ID:nMTHcdwl
    -------------------------
    質問テンプレ for メーカーPC
    使用PC: Toshiba Dynabook G30
    チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
    使用 I/F: YAMAHA UW500
    症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
    -------------------------
    質問テンプレ for 自作PC
    使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
    チップセット: nVidia nForce4 Ultra
    使用I/F: Roland UA-25EXCW
    症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
    -------------------------

    前スレ
    USBオーディオインターフェース Part39
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1392961692/

    関連スレ
    低価格USBオーディオインターフェイス7台目
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1394370438/
    2:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 18:44:43.34 ID:+2DnLHKC
    >>1
    U乙B




    6:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 14:50:19.23 ID:sFBDD5bU
    9:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 18:53:25.52 ID:uYulmPvK
    UCちゃんUCXの登場でコスパよくなったよねー




    14:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 22:08:53.62 ID:WVy6K7FU
    ローランド買うやつって大体ニコ厨だよなw
    楽器屋の知り合いがいってたが、ニコ生したいんですがUA-55ってありますか?
    ってきくやつかなりおおいらしいw
    15:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 22:50:15.30 ID:JZQ6HZTo
    16:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 22:51:56.30 ID:km9z07qB
    ニコ生とかの影響でインターフェース使うやつが増えたの業界的にはいいことなんだろうけども




    23:隆64 ◆t6BgwuA0Z. :2014/07/10(木) 15:42:50.35 ID:EeU39hhk

    製品: US-366 | TASCAM製品: US-366 | TASCAM

    US366
    TASCAM公式にインターネット放送を行うための『US-366』徹底活用術のページが出来たよ


    33:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 01:22:22.73 ID:gRnzHmJ6
    UA-55ってそろそろ使い勝手改善して新しいの出さんかな
    今のままじゃ機能でUS-366に負けてる気がする
    US-366買ってそう思った
    35:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 01:36:36.28 ID:xWEwtI7o
    US366買おうと思ってるけどエフェクトとかいらないんだよなあ…
    下位モデルはやっぱ音質落ちる?
    39:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 22:39:48.56 ID:gRnzHmJ6
    >>35
    US-322は音質同じだろ、それ以下はたぶん落ちるんじゃないか?聴いてないけど。
    でも、322/366のこの平面上面にモニターレベルとヘッドフォンレベル調整があるところが
    メチャ使いやすいんだがら、音質関係なくコレはいいと思う


    40:39:2014/07/12(土) 22:46:00.68 ID:gRnzHmJ6
    訂正
    US-144mk2は音質問題ないと思う




    US-200は音質というより音色が322/366とちがって、もっとバリバリ明るい音だ
    でも、つまみが小さくて使いにくいから薦めない




    24:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 16:28:11.93 ID:NmDOfYyL
    素人でインターネット放送するヤツって、何がしたいんだろう。 
    なんか儲かるの?
    27:名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 19:15:47.68 ID:bw0JfrR3
    >>24 
    生主ってけっこうモテル。 
    バンドマンと似たような感覚。 
    キャーキャー言われるのが優越感。
    【【録音/モニター】 USBオーディオインターフェース Part40 / 2chまとめ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    理系男子の流儀(元DTM速報) 管理人「やな / ロケットえんぴつ3号」です。

    088A2878


    背景

    私は副業で専らメタルコア・ポストハードコア・スクリーモ系の作曲、編曲、ミックス・マスタリング依頼をお受けしております。

    【初心者向け】 宅録ロックバンド曲のミックス方法 「ドラム編」 : 理系男子の流儀【初心者向け】 宅録ロックバンド曲のミックス方法 「ドラム編」 : 理系男子の流儀 


    先日、ベースのメンテナンス (+今回はついでにベース弦交換) 依頼に楽器店に行ってきたのですが、
    そのときに以下のような衝撃的な出来事がありました。



    半音下げより更に下げるチューニングは世間ではあまり一般的ではないようです…。
    「半音」と「3音」を聞き間違えた上、3音下げを異常扱いするなんて…。

    メタルコア・Djent・ポストハードコア・スクリーモ等ではドロップチューニング / ダウンチューニングは当然のように行われています。
    ということで、ダウンチューニング布教活動としてここにベースのチューニングの方法をまとめておきます。



    ※関連記事としてギターについてはこちら
    【ギター】 ドロップチューニング / ダウンチューニングのやり方 : DTM速報【ギター】 ドロップチューニング / ダウンチューニングのやり方 : DTM速報





    4弦ベース チューニング方法


    レギュラーチューニング

    • 4弦-E
    • 3弦-A
    • 2弦-D
    • 1弦-G

    ※以降の「◯音下げ」という表現は、このレギュラーチューニングに対して
    何音下がっているかを示しています。





    4弦ベース ドロップチューニング方法


    ドロップチューニングとは
    → 最低音弦をx音下げ、他の弦を(x-1)音下げるチューニング方法
     xには数字が入ります。


    ドロップDチューニング

    • 4弦-D (1音下げ)
    • 3弦-A
    • 2弦-D
    • 1弦-G

    ドロップC#チューニング

    • 4弦-C# (1音半下げ)
    • 3弦-G# (半音下げ)
    • 2弦-C# (半音下げ)
    • 1弦-F# (半音下げ)

    ドロップCチューニング

    • 4弦-C (2音下げ)
    • 3弦-G (1音下げ)
    • 2弦-C (1音下げ)
    • 1弦-F (1音下げ)

    ドロップBチューニング

    • 4弦-B (2音半下げ)
    • 3弦-F# (1音半下げ)
    • 2弦-B (1音半下げ)
    • 1弦-E (1音半下げ)

    ドロップA#チューニング

    • 4弦-A# (3音下げ)
    • 3弦-F (2音下げ)
    • 2弦-A# (2音下げ)
    • 1弦-D# (2音下げ)





    4弦ベース ダウンチューニング方法


    ハーフダウンチューニング

    • 4弦-D# (半音下げ)
    • 3弦-G# (半音下げ)
    • 2弦-C# (半音下げ)
    • 1弦-F# (半音下げ)

    1音下げチューニング

    • 4弦-D (1音下げ)
    • 3弦-G (1音下げ)
    • 2弦-C (1音下げ)
    • 1弦-F (1音下げ)

    1音半下げチューニング

    • 4弦-C# (1音半下げ)
    • 3弦-F# (1音半下げ)
    • 2弦-B (1音半下げ)
    • 1弦-E (1音半下げ)

    2音下げチューニング

    • 4弦-C (2音下げ)
    • 3弦-F (2音下げ)
    • 2弦-A# (2音下げ)
    • 1弦-D# (2音下げ)

    2音半下げチューニング

    • 4弦-B (2音半下げ)
    • 3弦-E (2音半下げ)
    • 2弦-A (2音半下げ)
    • 1弦-D (2音半下げ)

    3音下げチューニング

    • 4弦-A# (3音下げ)
    • 3弦-D# (3音下げ)
    • 2弦-G# (3音下げ)
    • 1弦-C# (3音下げ)





    通常の4弦ベースだとベースによっては、ドロップCより下は弦のテンションを保つのが難しくなる可能性があります。ただ、エリクサーのヘヴィゲージを使用すれば、全弦3音下げまではできるようになる可能性が高いです。


    弦の太さ(単位 : インチ)は以下の通り。
    • 4弦 - .105
    • 3弦 - .085
    • 2弦 - .070
    • 1弦 - .050







    ↓実際に私がエリクサーのヘヴィゲージで全弦3音下げベースを弾いた音源はこちら




    これらのバンド「Disordered System」の曲はiTunesで配信されております。
    気になる方はこちらのチェックをお願いします。

    Disordered System_iTunes
    Disordered System - iTunes


    また、このベースの音作りが気になるという特殊な方はこちらのページで
    方法を解説していますので、是非ご覧下さい。  【【ベース】 ドロップチューニング / ダウンチューニングのやり方】の続きを読む


    スポンサード リンク

    このページのトップヘ