理系男子の流儀


【化学系研究開発者・個人投資家・副業音楽家・元DTM速報の人】がDTM、化学、お金に関する情報を発信しています(月2.5~3.0万人閲覧)。音楽はメタルコア・ポストハードコア・エモ・スクリーモが好き。 ※元 : DTM速報 (DTM情報ブログ / 2ch DTM板 まとめサイト)

    スポンサード リンク

    初心者

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    今回は、楽器店に行ってギターを選定して購入するまでの流れを解説します。
    宅録系DTMやバンドを始めようと思っている初心者の方々向けの記事です。

    背景
    先日、リアル店舗(ミュージックランドKEY渋谷店)でギターを購入してきました。
    購入の際、店員さんにいろいろ確認し、複数のギターを試奏し、ベストな選定ができたと思います。
    そこで、本記事では、初心者の方々も同様にベストな選定ができるように、
    楽器屋でギターを購入するまでの流れを解説
    します。



    楽器屋に行く前の準備
    ギターの購入のために楽器屋に行く前に以下の点を決めておきましょう。



    • 予算
      どの価格帯のギターが欲しいのか。どの値段までなら出せるのか。
    • ギターの種類
      エレキギター、アコースティックギターなど
      エレキギターの中でも、レスポール、ストラトキャスター、テレキャスターなど
    • ギターで演奏したいジャンル
      ポップス、ロック、パンク、メタル、ジャズなど
      目指すアーティストが明確だと、より良いです。

    上記が決まっていれば、楽器屋でスムーズにギターを絞り込むことができます。

    楽器屋に着いたら
    まずは、店内全体を見て回りましょう。
    何事もまずは全体像を把握することが重要です。



    その際、以下の点を確認しましょう。
    • ギターの品揃えが豊富かどうか
      小さい店舗で品揃えが少ないと、選択肢がなくなってしまいます。
    • 希望の価格帯のギターがあるか
      高額あるいは安価過ぎるギターしか置いていない店舗だと、
      希望の価格帯のギターが購入できません。
    • 店員さんに余裕があるか
      非常に混雑している場合、丁寧に案内してもらえない可能性があります。
    上記条件を満たしている楽器屋が見つかったら、以下の購入手順に移ります。

    楽器屋でのギター購入方法・手順
    1. 手の空いていそうな店員さんに声を掛けます
      (逆に店員さんの方から声を掛けてくることが多いです)
    2. ギターの希望条件(予算、種類、演奏するジャンル)を伝えます
    3. 店員さんが、条件に合致する候補ギターを複数教えてくれます
    4. 候補ギターの中から、価格、スペック、見た目が特に理想的なものを複数選択します
    5. 絞り込めたら、試奏してみます
      (初心者の方は、弾かずに持つだけで良いと思います)

      DSCF5256

      試奏の際のチェック項目
      ・ギター重量が重すぎないか
      ・ネックは握りやすいか
      ・ローフレットからハイフレットまで、コード、単音が押さえやすいか
      ・出音が好みのサウンドかどうか

    6. 試奏でのチェックで問題なければ最有力候補とします
    7. 1本に絞れたら、念のため同様のギターでオススメがないか再確認します
    8. オススメがあれば試奏、他になければ決定しましょう
      決定したら、ギターの型番をメモや写真で控えておきましょう
    9. 価格の相場を調べるため、「他の店舗も見てきます」とか、近くに他の店舗がなければ
      「詳しい友人に聞いてみます」など、店員さんに伝え、一度その場を離れます
    10. ネットでギターの型番を検索し、店舗の価格とネットでの販売価格が
      大きく違わないことを確認
      します。近くに他の店舗があれば、そこの価格も確認します。
    11. 店舗に戻り、価格交渉します
      「他の店舗、ネットでは○円でしたが、値引きは可能でしょうか?」など言ってみましょう
    12. 価格に納得できたら、購入の意志を伝えます
    13. ここで重要なことですが、展示品はギター弦が古くなっている場合があるので、
      その場で弦を購入し、弦交換、メンテナンス(ネック確認、チューニング、オクターブチューニング)を
      実施してもらいましょう。数千円するこれらのメンテナンスを無料でやってもらえる可能性が高いです。
    14. 付属のギターケースに入れて、持ち帰ります

    自分の場合は、毎回このように購入を決定しています。
    【【初心者向け】 楽器店でのギターの買い方・選び方】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    166:名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 20:14:56.03 ID:PzoDDJzq

    みんなサビから作ってるの?


    167:名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 15:42:07.22 ID:X93dE8zl

    サビから作ることもあれば、イントロから作るときもあるな
    頭に浮かんだイメージをできるだけ早くカタチにできるように
    DAWなりシンセなりを使い込んでおいた方がいい






    169:名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 00:35:34.36 ID:UOFJdbOz

    作曲素人にまず進める練習法みたいなのあったら教えてくれ


    170:名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 08:39:54.49 ID:OpWTz7VY

    ここの最初から読んだほうがいいかと…
    かなり優しく丁寧に説明してくれてるよ
    練習方法なんて、なんでもいいから作って発表して評価もらって修正したりすればいいと思う

    【作曲講座】 DTM初心者に曲の作り方教えて (1)
    http://dtmsokuhou.blog.jp/archives/3143553.html

    【作曲講座】 DTM初心者に曲の作り方教えて (2)
    http://dtmsokuhou.blog.jp/archives/3144214.html

    175:名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 14:45:01.13 ID:72zxMh6m

    みんな悩んでること同じで安心した
    このスレ最初から読んで腕はともかく心だけは上達した
    感謝





    172:名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 21:30:11.39 ID:jqg8rKhV

    人の作曲の様子を一から全部見てみたい


    176:名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 15:39:32.43 ID:ZgB+w/lF

    >>172
    YouTubeにそういうの結構UPされてるけどね。
    Youtube 作曲風景
    https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E9%A2%A8%E6%99%AF&sm=1




    182:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 11:01:21.56 ID:cNQYN2kA

    丁寧に説明されてはいるが初心者にコードの話してわかるのかあ?
    少なくとも俺が初心者の頃は誰かにきいても本読んでもさっぱりだった

    とりあえずまったくわからない初心者は4つ打ちの曲を作ってみよう。ベースは8分連打でおk
    4つ打ちのバスドラループしながら鼻歌でメロつけてからベース入れるもよし(人並みの音感は必要)
    コード本などで進行きめてルート音のベース打ち込んでから作曲するもよし
    短いフレーズを塗り固めていくよりとにかくざっとでも1曲通して作ってみる方が個人的にいいと思ってる
    アタマの中でオケのイメージを構築しておくとやりやすい。実際それを再現するのは大変なのだがそれはいずれ出来るようになってくる

    あと練習法としてはとにかく耳コピ。聞き取りやすい簡単なのからでいい。投げ出さず数こなすこと。
    どうしても聞き取れないパートはイコライザをいじってみるのも有効



    185:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:06:01.61 ID:D3kFroUh

    >>182
    あれこれ学ぶより最初に四つ打ちやると自信になるね
    自分の引き出しも増えて自信にもなるし そこから応用もできるようになるし
    まずは曲作る楽しさから始めるといいね


    186:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:17:55.04 ID:cNQYN2kA

    >>185
    まさにそれ。とにかく1曲作れた!ってのが自信になるし初めての曲は完成の嬉しさもひとしお
    続けるには楽しくやることが大事だね

    練習でコピーするときも少し上達したらアレンジを自分で変えてみるのもなかなかおもしろい






    183:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 21:23:10.94 ID:Ohqgf0Af

    耳コピって何の練習になるんですか?
    煽りではなくて素朴な疑問です。



    184:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 21:58:38.70 ID:cNQYN2kA

    >>183
    DTMに関するすべての練習になる。プロとして活動してる人も模倣から始めている
    そうしないとあまりに遠回りになってしまうから。教本100冊読むより1曲コピるほうがいい
    自分の耳で聞き分けられるのであればそれが一番いいけど、
    どうしても苦手で聞き取れない場合は楽譜などをみて打ち込むのもいいと思う
    とにかく打ち込みを重ねていくことによってたくさんのことが見えてくる。初心者であればなおさら


    187:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:27:50.67 ID:Ohqgf0Af

    >>184
    ありがとうございます
    コードの勉強してて行き詰ってるので耳コピしてみます
    なんでもいいんですよね? それこそAKBでもアニソンでも
    聞くのは昔のテクノで、作りたいのはJPopなんですよね



    189:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 23:00:23.68 ID:cNQYN2kA

    >>187
    自分の好きな曲をコピるのがいいよ。モチベあげないと続かないしね。
    好きな曲の中で自分の実力と相談してやりやすそうなのからやろう
    何度もやってると音の作り方から曲の構成方法、
    アレンジの仕方など面白いように身に付くのでおためしあれ

    一つ注意点として、シンセの性能の差や実力不足などで聞き取れても再現できない音がたくさん出てくるとおもうけど そんな時でもなんとか工夫して雰囲気だけでも似せるようにするとか、思い切ってまったく別の音でやってみるとか 自分で色々試してみるのも音作りのいい練習になるのでがんばってね


    190:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 06:27:37.78 ID:Dt8O1TEb

    ID:cNQYN2kAは教え方上手
    ゲーム音楽でも童謡でもいいから一つ一つ作るのが一番いいね
    人に言えるほど自分はできないけどw
    このスレ見てできる範囲でやりだしたら楽しくなってきた
    ここは良スレ





    193:16:2014/03/16(日) 15:09:02.45 ID:VuFM+dzy

    少しだけアレンジの基本

    3~4オクターブくらいの鍵盤上で、C-3あたりから1オクターブの中で3和音(ドミソとか)もしくは4和音(ドミソシとか)で押さえてやって、下のベースノートを1オクターブとそのもう1オクターブ下で鳴らすと、気持ちよく和音が鳴るでしょ?(単なるクローズド・ボイシングですが…)

    この響きを基本にして全体のコードを響かせると曲が華やかに聴こえます
    更にコードの1オクターブ上でメロディを奏でるとその良さが分かると思います
    最初は単純な循環コードで鳴らして鳴らしてみるといいです
    あとは、どんなコードを選んで鳴らすかだけです
    音色はピアノかストリングスやブラスなどのパッド系の柔らかい音色で押えるといいです
    あまり倍音の多過ぎる音でコードを押えると、響きが複雑になります
    どうしてもそういう音を選びたい時は、コードの3度の音をオミット(弾かない)してください
    この様な鳴らす音の高さの範囲を音域と言います

    これらを研究すると次第にオーケストレーションが分かる様になります
    ポップミュージックなどはこれらに複雑なリズムが絡んでいるだけです
    ドラムだけではありません
    ベースやその他いろいろなパートの複雑なリズムの絡みとしてです
    基本は全部一緒です(^^)



    195:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 19:46:53.26 ID:TlVs78aa

    >>193
    よくシンセアプリの紹介動画で出てくる
    3度を押さえていないような動作をオミットって言うんですね
    あれはコードを押してるって最近わかってきました



    197:16:2014/03/17(月) 09:51:07.70 ID:w+K6V8uk

    >>195
    これと似た様なパターンを敢えて挙げると、ディストーションをギンギンに掛けた
    ギターで3和音押えると本当にぎゅわんぎゅわんでむしろ濁ってシンプルさに欠ける
    音楽になってロックじゃ無くなる訳です
    それで、1度と5度のみを押えたパワーコードを使う訳です

    パワーコード - wiki
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

    これをシンセの豊富な倍音構成に応用しても有効だよという指摘でございました


    194:16:2014/03/16(日) 15:20:01.23 ID:VuFM+dzy

    一方、オープンボイシングをアレンジに取り入れると更に響きが自然にゴージャスになります
    オープン・ボイシング、クローズ ド・ボイシング
    http://tnishioka.web.fc2.com/lesson/chord/3160.html
    ポップミュージックはクローズドボイシング程度でもそれなりに聴こえますが、慣れて来たらオープンボイシングに挑戦して、曲に広がりを感じるアレンジを施してみてください
    単調なテクノに飽きたらこういうアレンジをテクノに加えられる様になると段々大人の響きに近くなるでしょう



    196:名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 19:52:52.67 ID:TlVs78aa

    こういう人が書籍書いてくれるといいんだけどねぇ
    【【作曲講座】 DTM初心者に曲の作り方教えて (3)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:06:07.33 ID:QixRtlWi0

    とりあえずDAWは買った
    楽器はギターとベースならある程度弾ける


    DAW = Digital Audio Workstation
    デジタルで音声の録音、編集、ミキシングなど一連の作業が出来るように構成された一体型のシステムを指す。
    wikipedia - DAWとは

    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:06:42.00 ID:DYI8Yknz0

    まずパソコンだな


    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:06:42.21 ID:934oKitI0

    オーディオインターフェース買えばDAW付いてくるからいらないぞ


    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:06:54.03 ID:GS9HFVf40

    オーディオインターフェイスを買おう


    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:11:16.20 ID:QixRtlWi0

    >>2
    ある
    >>3,4
    A/IFはQUAD CAPTURE買った






    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:07:07.67 ID:o/bOJUR10

    DAWは何にしたの?


    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:11:16.20 ID:QixRtlWi0

    >>5
    SONARX2 PRODUCER







    6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:07:38.98 ID:GS9HFVf40

    MIDI鍵もあるといい


    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:11:20.59 ID:gU72ttjT0

    コントローラー的なの買うといいよ
    オクで安く買えるよ





    7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:08:42.57 ID:5jPiYQez0

    何より先にモニタースピーカー買えよ
    DAWやインターフェースと一緒に買うべきなくらい重要だから



    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:11:16.20 ID:QixRtlWi0

    >>6
    アパートだからスピーカーはむり


    13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:13:36.51 ID:5jPiYQez0

    >>9
    日本中ほとんどのミュージシャンは賃貸のアパートやマンションで曲作ってるよ
    ちっさい音でもちゃんと使えるモニターもあるから買った方が良い
    【【DTM 初心者】 DTMやってみたいけど何から手をつけていいのか分からない】の続きを読む


    スポンサード リンク

    このページのトップヘ