理系男子の流儀


【化学系研究開発者・個人投資家・副業音楽家・元DTM速報の人】がDTM、化学、お金に関する情報を発信しています(月2.5~3.0万人閲覧)。音楽はメタルコア・ポストハードコア・エモ・スクリーモが好き。 ※元 : DTM速報 (DTM情報ブログ / 2ch DTM板 まとめサイト)

    スポンサード リンク

    レビュー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    昨年は大変お世話になりました。

    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号(やなー)」です。

    いつもたくさんの方々にブログYoutubeTwitter等閲覧頂き大変感謝しております。

    作成したブログ記事を見て頂き、制作した楽曲を聴いて頂いており、DTM速報を続けていけるのも皆様のおかげです。
    今年2016年も引き続き何卒よろしくお願い致します。

    それでは、新年最初の記事です。
    今回は2015年にamazon・楽天等で買って良かったものをジャンル別にまとめます。
    (実は2012年から恒例行事となっています。)



    楽器・DTM用機材関連

    DTM参考書
    ■ 2015/1/28 購入


    ミキシングの基礎(フェーダー・EQ・コンプ)を実際のミキシング手順に沿って丁寧に解説している本です。
    ネットの情報は主に断片的なTipsが多いですが、本書では、一連の流れが解説されています。
    また、ミックス前音源と、お手本ミックス後の音源が付属しているため、
    インプットだけでなく、実際にアウトプットを行うことで知識が定着します。

    DSCF6394

    目的
    • メタルコア向けの音作りが最終目標ですが、やはり基礎を抑えておきたいため購入
    ↓手法を実践してみた音源 (管理人のバンド)


    ※音源のミキシング・マスタリングには、
     「管理人DTM参考書リスト」にある他の本の知識も活用しています。




    アンプシミュレータ
    ■ 2015/3/22 購入

    自分への誕生日プレゼントとして購入してしまいました。衝撃の音の良さ。
    コンパクトエフェクターや、アンプを色々試しに購入し、
    満足できず売却ということを繰り返す位なら、
    はじめからFractal Audio Axe FXII XLを購入した方がコスパ良いです。



    ある程度使い込んできたら、詳細は別記事でレビューします。

    RME-FireFace-UC-+-Fractal-Audio-System-Axe-FXii-XL




    マイクスタンド




    ギター・ベーススタンドに「HERCULES GS414B」を使用しており、
    非常に使用感が良かったので、マイクスタンドもHERCULESを選択しました。

    DSCF6398

    メリット

    • 本体が2.6kgと軽量
    • マイクの重みで位置がズレることなく、しっかり固定可能
    • 写真のように曲げて使うブームタイプとしても、
      上に真っ直ぐ立ててストレートタイプとしても使用可能
    不備や故障等でマイクスタンドの買い替えを考えている方は、
    おすすめですので候補のひとつとして是非どうぞ。



    モニタースピーカースタンド
    ■ 2015/12/25 購入


    今まではインシュレーターのみを使用していましたが、
    更なるモニター環境の改善のため導入してみました。


    スピーカースタンド_20151226 (8)

    メリット
    • 高さと角度を調整することでリスニングポイントが最適化可能
    • 低音・高音がしっかり分離されて聴こえてくるイメージ
    • リバーブ・ディレイ等の空間系が聴き取りやすくなった
    • 机との共振を防ぐことで、低音のぼやけを抑制
    スピーカーを机に直置きしている方は、
    以下のインシュレーターだけでも机との共振を抑制する相当な効果があるので、
    まずはこちらで、おまじない・プラシーボ効果ではないと実感して頂くことをおすすめします。
    管理人も実際使用してみるまで効果を疑っていたので、なかなか導入できませんでした。




    動画・画像撮影機材関連

    ミラーレス一眼カメラ
    ■ 2015/1/4 購入



    レンズは標準でセット販売されている「XC16-50mmF3.5-5.6」のみを使用しています。


    目的
    • ブログ掲載用の画像 (楽器・機材)
    • 旅行や飲み会での記念撮影
    メリット
    • 手軽に高画質な写真が取れる
    • 旅行に行く楽しみが増す
    • 適当に写真を取っただけなのに褒められる
    以下に実際に撮影した画像を載せてみました。
    ↓ 機材 RME FireFace UC
    RME-FireFace-UC

    ↓動物
    DSCF5239

    ↓食べ物
    DSCF5274

    購入の決め手
    SITE2913さんのミラーレス一眼カメラ解説記事
      (DTMだけでなく、映像にも詳しいSITE2913さんの記事を参考にさせて頂きました。)
      全く知識がありませんでしたが、詳しい方が3つにまで絞り込んで下さっていたので、
      あとはネットのレビューで決定することができました。
    
  コンデジからのステップアップ!予算10万で買う室内用のミラーレス中級カメラシステム3選!! コンデジからのステップアップ!予算10万で買う室内用のミラーレス中級カメラシステム3選!!
    写真投稿SNS「500px」
       
    富士フィルム X-M1で撮影された実際の画像を見て、ピンときました。
    FUJIFILM X-M1 photos on 500px. The world's premier photography community. - 500pxFUJIFILM X-M1 photos on 500px. The world's premier photography community. - 500px



    WEBカメラ・ミラーレス一眼カメラ用三脚
    ■ 2015/1/4 購入





    耐荷重が1.5kgなので、コンデジやミラーレス一眼等も固定可能。
    高さ調整可能幅20~50cm。

    DSCF6388

    目的
    • WEBカメラの固定
      (Twicas生放送・Youtube動画撮影)
    メリット
    • 自由に撮影ポイントが選択可能
      PCのディスプレイに挟んで取り付ける場合だと、撮影ポイントが限られてしまいます


    アクションカメラ
    ■ 2015/9/20 購入


    DSCF6399

    ↓こんな感じの映像が撮影できます。



    また、うちのバンドDisordered System」のギタリスト「みなみん」

    めでたく広島から群馬に転勤が決まったので、今後はライブができます。
    その際、ライブ映像はこのGo Proで撮影予定です。
    (今はクロスバイクに取り付けたり、楽器に取り付けて遊んでます。)

    こちらもレビューは後日執筆予定。
    【【2015年】 買ってよかったもの まとめ 【DTM/家電】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    先日、初のエレクトリックアコースティックギター(エレアコ)を購入しましたので、簡単にレビューします。
    種類は「YAMAHA SLG110S」。
    とりあえず録音してみたものを聴いて頂いて、興味が湧きましたら以下、ご閲覧頂けると幸いです。
    ドロップA チューニング
    6弦-A (3音半下げ)
    5弦-E (2音半下げ)
    4弦-A (2音半下げ)
    3弦-D (2音半下げ)
    2弦-F# (2音半下げ)
    1弦-B (2音半下げ)

    エフェクト

    イコライザー、リバーブ、ディレイ、コーラスはギター内蔵のものは不使用。
    全てDAWソフトCubase上でエフェクト類掛けてます。



    Vocal, Guitar, Drums : Rocketpencil3go(ロケットえんぴつ3号)
    Mix, Mastering_ Rocketpencil3go(ロケットえんぴつ3号)


    Equipment
    DAW : Steinberg Cubase 6
    Audio Interface : Roland QUAD-CAPTURE UA-55
    Guitar : YAMAHA SLG110S
    Drums : Superior Drummer (Metal Foundry Presets)





    特徴・メリット
    (1) 生音がアコギの1/10の音量 ←購入理由の80%コレ!
    (2) 斬新なデザイン(写真参照)
    (3) ギターにしては6万円と安価
    (4) 重量わずか2kg

     DTM・宅録でのアコギ録音の際、マイクセッティング、防音性が問題になります。
     マイクセッティングについては、部屋の反響を考慮、適切なマイキング等が必要になり、
    面倒だなーと思い、エレアコに決定。
    エレアコならシールドでオーディオインターフェイスと繋いでライン録りできます。
     次に防音性の問題ですが、エレアコでもアコギ同様、生音は大きく、隣の部屋まで音漏れしてしまいます。
    そこでエレアコの中でもサイレントギターに注目。生音がアコギの1/10とかなり小さく、エレキギターと同等の音量です。
    これならエレキギターと同様に遠慮無く弾くことができます。
     つまり、アコギの音が出るエレキギターだと思って頂ければ大体合ってるかなと。

    ↓生音比較

    (0:00-0:45 Silent Guitar、0:48-1:35 Electric Guitar)





    デメリット

    生っぽさにおいてはアコギ+マイクには勝てない
    使用して思ったのはこれ位ですね。
    音の好みがあるので、私のようにサイレントギターのライン録りの音で十分だよって人は問題ありません。
    【【音声あり】 エレアコ/サイレントギター YAMAHA SLG110S レビュー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    DTM専門店「イケベ楽器店パワーレック」に行ってきました。
    場所は東京、渋谷駅周辺。
    目的はDTM専門店の実店舗を見ることと、モニターヘッドホンの購入です。

    本記事ではGoogleストリートビューを用いて紹介します。
    Googleストリートビューを埋め込んでいるためページが重いです。
    しばらくお待ち頂いてから読み進めて下さい

    池部楽器パワーレック


    【【DTM専門店(東京)】 池部楽器店 パワーレックに行ってきました】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    2013年 amazon・楽天で買って良かったものをジャンル別にまとめます。
    (レビュー・評判等をじっくり調べてから購入する性格なので、購入したものはほぼ買って良かったものに該当してしまっています。)





    楽器・DTM用機材


    ■ 2013/11/25 購入

    エレキベース Fujigen NCJB 20R

    DSCF5067
    FGN NCJB 20R

    【簡易レビュー】
    従来使用していたアクティブベース「Ibanez PGB1 Paul Gray Signature Bass Guitar」と比較し、フレットが押さえやすい、非常に音抜けが良い等のメリットが挙げられます。
    デメリットとして、メタルコア用途にしては低域が若干弱いので、ミックス時にブーストしています。


    【録音した音源】

    ベース、ドラムのみ



    全楽器入り



    【購入の決め手】


    【旧ベースの所在】

    中古楽器専門店 Qsic

    http://www.qsic.jp/?pid=67890900






    ■ 2013/12/06 購入

    ギター・ベース用ストラップロック




    【簡易レビュー】
    楽器のストラップからの
    予期せぬ脱落を防止。
    ゴム製のため割れないので、プラスチック製の「Jim Dunlop #7036 ストラップロック」よりおすすめです。

    ただ、気軽に取り外しできない点に注意。

    2枚で500円と安価なので、万が一に備え、何も付けてない方は是非。





    ■ 2013/11/04 購入

    打ち込みドラム音源 SUPERIOR DRUMMER 2.0 「SDX METAL FOUNDRY」





    【簡易レビュー】
    Addictive Drums (Metal)から乗り替え。
    (Addictive Drumsは手軽にいい音が出るが、音作りを煮詰められない、シンバルが少ない等の理由から)


    メリット
    • より生ドラムに近い音色
    • ダイナミクス・迫力がある
    • 音作りの自由度が高い
    • シンバルを多く配置できる
    • バスドラが左右で分かれている

    sSuperior2 Metal Foundary


    12

    デメリット
    • BFD2ほどではないが、ADと比べCPU使用率が高い。
      ※Core i5、メモリ8GBで問題なく動作しています。

    【購入の決め手】




    Addictive Drumsの音作りに納得できず悩み続けており、
    CROW'SCLAWさんがSUPERIOR DRUMMER 2.0 「SDX METAL FOUNDRY」を使用していることを知り、この音を目指すため購入。





    ■ 2013/11/23 購入

    モニタリングヘッドホン ATH-SX1a




    【簡易レビュー】

    SONY MDR-V6から買い替え。
    (私の場合、装着感が弱く、低域が聞こえにくい等の理由から)


    メリット
    • モニタースピーカー「YAMAHA MSP5 Studio」でミックス後ヘッドホンで聴き直した際のギャップが小さい。
    • 装着感が良く、長時間使用可能。
    • フラットに全ての帯域が聴こえる。
    • コードが長い。

    【購入の決め手】


    ↓1時間以上掛けてこれら全てを試聴して、店員さんのアドバイス、音の聴こえ方、装着感から決定。

    32

    20






    ■ 2013/7/25 購入

    オーディオインターフェイス QUAD-CAPTURE (UA-55)



    【簡易レビュー】
    アンプシミュレータ「LINE6 POD HD」に接続して使用。
    ボーカル録りの際は、QUAD-QAPTUREのみ使用。


    メリット
    • 幅 (W):18.5 cm、奥行き (D):13.4 cm、高さ (H):4.4 cm というコンパクトサイズ
      ボーカル録りやレコーディングのお手伝いで持ち運びの際、非常に楽
    • 「AUTO-SENS」機能により、入力レベルを自動調整
    • USBケーブルのみで電源供給、アダプタ不要

    【購入の決め手】





    【【2013年】 買って良かったもの まとめ 【Amazon / 楽天】】の続きを読む


    スポンサード リンク

    このページのトップヘ