理系男子の流儀


【化学系研究開発者・個人投資家・副業音楽家・元DTM速報の人】がDTM、化学、お金に関する情報を発信しています(月2.5~3.0万人閲覧)。音楽はメタルコア・ポストハードコア・エモ・スクリーモが好き。 ※元 : DTM速報 (DTM情報ブログ / 2ch DTM板 まとめサイト)

    スポンサード リンク

    モニタースピーカー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    今回はDTMにおける宅録環境改善方法のひとつ
    モニタースピーカーのおすすめ設置方法」をご紹介します。
    モニター設置方法を最適化することでレコーディング・ミックス環境が
    大幅に改善し、楽曲のクオリティの向上に繋がります。

    目次
    1. スピーカー設置方法比較
       机に直置き
       インシュレーター
       スピーカースタンド
    2. 安価な代用品の紹介

    使用スピーカー






    使用オーディオインターフェイス


    1-1. モニタースピーカー設置方法 「机に直置き」
    モニタースピーカー机に直置き
    メリット
    • コストが掛からない
    • 移動が容易
    デメリット
    • スピーカーが机と共振することで机が鳴り、
      特定の周波数帯域の音が大きくなったり小さくなったりする
      (特に低音が大きくなる印象)
    • 机からの反射音により、定位・リバーブ感が不明確になる
      (各楽器が混ざってボヤけて聴こえる)
    • リスニングポイントの高さ調整が机か椅子でしかできない
    1-2. モニタースピーカー設置方法 「オーディオインシュレーター」
    モニタースピーカー+インシュレーター

    使用インシュレーター


    メリット
    • 比較的低コスト
    • スピーカーと机との共振対策になり、
      低音がぼやけずクリアーに聴こえる
    デメリット
    • 低コストだが、無料ではない
    • 大幅に改善はされているが、机からの反射音がある
    1-3. モニタースピーカー設置方法 「スピーカースタンド」
    スピーカースタンド_20151226 (6)

    スピーカースタンド_20151226 (8)

    ※スピーカースタンド+インシュレーターで使用していますが、
     インシュレーターなしでもあまり違いは感じられませんでした。

    使用モニタースピーカースタンド



    メリット
    • 机とスピーカーが分離(アイソレーション)されることで、
      共振対策となり、低音が明確に聴こえる
      (正直、インシュレーター使用時と比較し、劇的な違いはない印象です)
    • 机との距離が確保できるので、机からの反射音が抑制され、
      定位・リバーブ感が明確にモニタリング可能 
    • リスニングポイントの高さ調整が容易に可能
    デメリット
    • 比較的安価ではない
    • 地震時の耐震対策が必要な場合がある
    2-1. 安価な代用品 「10円玉インシュレーター」
    10円玉インシュレーター

    使用方法
     スピーカーの底面四隅に3枚重ねで設置

    メリット
    • 10円玉3枚×4隅×2セット = 240円という安価で設置可能
      実質無料
    • 机とスピーカーの共振を抑制することで、
      特定の周波数帯域のピーク(増幅)やディップ(減衰)を防止
    デメリット
    • 見た目があまり良くなく、暫定対策感が否めない
    • インシュレーターと比較した場合、その効果は薄い
    2-2. 安価な代用品 「コンクリートブロック/レンガ」

    コンクリートブロック
    • 材質によって効果にバラつきが大きい
    • 重いため、机・床に負担が掛かる
    • ボロボロ粉が出る
    以上の理由から評価対象外としました。
    結論
    実際10円インシュレーターを試してみたところ、
    直置きと比較した場合、ハッキリと効果が確認できました。
    【【宅録/ミックス環境改善】 モニタースピーカー設置方法による効果比較】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1:名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 07:14:51.38 ID:lRupmdb3

    そういう方も多いと思ったので立てました
    市販のCDとの対比で聴けばそこそこいけるかも・・・?



    22:名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 17:45:13.78 ID:VHcR0ri1

    知り合いはモニタースピーカーがなくてVICTORのMDラジカセをモニタースピーカー代わりにしてるよ
    ミックスダウンの時はヘッドフォンも使うらしい
    全く問題ないって言ってる


    23:名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 19:04:42.74 ID:t9e3UluR

    自分の使ってるモニターの特性を把握してれば問題ないだろ


    3:名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 22:55:48.49 ID:s5HTiCBG

    安スピーカーあるけど聞く度に聞こえ方が違う感じするんでやっぱり難しいと思う
    いや飽きないからいいじゃんとかそういう話ではないw





    5:名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 22:40:49.69 ID:vZXu73Zc

    結局モニタースピーカーと普通のスピーカーの違いって?
     ・モニターはフラットに高解像に音を出す
     ・普通のは心地良い音を出す
    でいいのかな?

    でも結局は鑑賞用でもフラットが理想だし、
    実際モニターだったYAMAHA 1000Mや10Mも鑑賞用として使う人が多かった。
    そもそもモニターも計測すればフラットとは程遠いみたいだし、結局使い分ける意味は?

    DENONのSC-CX101なんか温かみがあって良い音だとは思うけど、DTMには全然向かないなとも。
    長文すまん






    10:名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 12:31:31.77 ID:pzMF+K9K

    素人なんだけど、とりあえずDTMに手を出してみる場合、
    極端に音が変わるアンプやスピーカーでなくてiPodとかで聞いて違和感がなければいい?

    今はM-AudioのIFからSA-S3(中華アンプ)-VH-7PC付属のスピーカーにつないでいて
    音作り以前に音楽がよくわかってないんだけど、一気に機材揃えても道具に負ける気がするのと、
    部屋に物を増やしたくないんで、もしモニタースピーカーが必要ならリスニング用と兼ねられるのがいいって考えで、とりあえずヘッドホンはリスニングと兼ねられるらしいAKGのものを買ってみたんだけど、
    スピーカーを選ぶ場合そういう兼用って無理?

    【【DTM環境】 モニタースピーカー以外でDTM】の続きを読む


    スポンサード リンク

    このページのトップヘ