理系男子の流儀


【化学系研究開発者・個人投資家・副業音楽家・元DTM速報の人】がDTM、化学、お金に関する情報を発信しています(月2.5~3.0万人閲覧)。音楽はメタルコア・ポストハードコア・エモ・スクリーモが好き。 ※元 : DTM速報 (DTM情報ブログ / 2ch DTM板 まとめサイト)

    スポンサード リンク

    マイク

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック






    編集元 : 低価格コンデンサーマイク専用スレ 8本目
    URL : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1339507249/

    1:名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 22:20:49.69 ID:zsONHCk4

    ここは、3万円以下の低価格なコンデンサーマイクに就いて語るスレです

    前スレ

    低価格コンデンサーマイク専用スレ 7本目
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1322690702/

    関連スレ

    マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ
    http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229844728/
    【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】
    http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313266386/
    中級マイクを語るスレ-2本目
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1330172775/
    リボンマイク
    http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
    【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.10
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1332224966/



    3:名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 22:58:09.18 ID:dEUZLvAV

    >>1
    乙です


    4:名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 14:37:27.89 ID:iAa0F86m

    >>1
    新スレ乙です

    初コンデンサなんだけど、MXL2003AAT2035だったらどっちがいいかな?
    今までSM58OM5を使ってきました。
    58の篭りが気になったのでOM5を知り合いから借りて、激しい曲だとパンチ不足だけど抜けのいい音には概ね満足って感じです。
    音域はmid1G~hiFで、スクリーモ系(Of Mice & Men や Sleeping with sirens)のクリーンパートです。
    たまにバラードも歌ったりします。

    【【ボーカル録音】 低価格コンデンサーマイク専用スレ 8本目 (1)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    いつもお世話になっております。
    DTM速報管理人のロケットえんぴつ3号です。

    先日、ボーカル録音の音質向上のため、初のコンデンサーマイクを購入しました。
    備忘録のため、録音した音声を基に簡単にレビュー・解説します。


    従来はダイナミックマイクSHURE SM58を使用




    今後はコンデンサーマイクRODE NT3を使用


    DTM環境




    目次

    1. コンデンサーマイクの特徴
      ・メリット (音質)
      ・デメリット (使用、保管方法)

    2. コンデンサーマイク「RODE NT3」の特徴・優位性




    1. コンデンサーマイクの特徴

    • メリット (音質)

    コンデンサーマイクの優位性として、クリアな音質、出力が高いため大きな音で録音可能な点が挙げられます。
    ダイナミックマイクとコンデンサーマイクとのボーカル比較音源がこちら。


    前半(0:00~1:28) : ダイナミックマイク SHURE SM58
    後半(1:29~2:56) : コンデンサーマイク
    RODE NT3
    Vocal : Rocketpencil3go(ロケットえんぴつ3号)
    Mix : Rocketpencil3go(ロケットえんぴつ3号)

    Equipment
    DAW : Steinberg Cubase 6
    Mic : SHURE SM58(0:00-1:28), RODE NT3(1:29-2:56)
    Interface : ROLAND QUAD-CAPTURE

    Song : glow (www.nicovideo.jp/watch/sm11209477)

    おそらく需要がないスクリームでのマイク比較はこちら

    SHURE SM58(0:00-0:41)
    RODE NT3(0:42-1:23)

    主観的な感想ですが、
    • コンデンサーマイク(後半)の方がクリアな音質、高域が強く、音抜けが良い
      特にサビでオケが大きくなるときに顕著
    • コンデンサーマイク(後半)の方が音の解像度が高い
      低音成分や細かい息遣いが聴こえやすい
      ただ、ブレス、リップノイズ対策が必要
    • 歌が下手なので練習した方が良い
    ということがわかりました。
    【【マイク レビュー】 コンデンサーマイク RODE NT3 【音声あり】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1:ベルカ:2006/03/28(火) 10:04:48 ID:OKILUPbN

    Vocalが自分のマイク選びについて考える。
    スタジオ、ライブハウス共にSM58は標準ですがマイマイクを持っていますか?
    どのような理由で選びましたか?



    4:当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 14:07:09 ID:OKILUPbN

    ボーカルの情報交換スレが全然無いね
    俺はBETA57AとエフェクターはVOCAL300使ってる。








    76:当方名無し、全パート募集中:2007/10/10(水) 23:36:25 ID:BQ4G1PHe

    オーディオテクニカの6100使ってます。ハイが抜けるから女性にはオススメ




    80:当方名無し、全パート募集中:2007/12/03(月) 22:31:35 ID:o+34nldJ

    いわゆる「キンキン」声


    81:当方名無し、全パート募集中:2007/12/11(火) 17:16:01 ID:Brq8pqcH

    ボーカルとしての発声をきちんとしてれば普通キンキン声なんて成りえないけどねぇ


    86:当方名無し、全パート募集中:2007/12/15(土) 23:11:58 ID:FNC1mQyy

    >>81
    ある種のハスキーボイスとか。
    聴いているとこちらがいがらっぽくなるような声とか。






    7:当方名無し、全パート募集中:2006/04/18(火) 23:55:30 ID:g3XzcU4Z

    SHURE  BETA 58A
    このマイクってどうなの?





    12:当方名無し、全パート募集中:2006/08/06(日) 16:40:34 ID:TE84VrX2

    BETA 58A 使ってます。
    男性向けのマイクで、58よりトレブルが出るので音抜けが比べものにならないくらい、いいです。



    39:当方名無し、全パート募集中:2007/01/28(日) 23:13:44 ID:vU7ZSx7O

    俺はオーテクのAE4400、音質は個人的にはBETA58に似てるかな?高音の抜けはいい。







    20:当方名無し、全パート募集中:2006/08/07(月) 21:08:26 ID:65BDIhIU

    安くてもいいよね。
    なんか4000円とは思えない音の良さだった。
    PG48






    27:zERA:2006/09/06(水) 22:13:07 ID:Gs5cJfO+

    じじいですけど、今はゼンハイザとかAKGは使わないの?
    AKGは上手に聞こえるよ?一般にヨーロッパ系のマイクってうまく作ってあるよね?
    shureはじめて使ったときはビックリしたよ。
    自分の耳の中で鳴ってた声なんだもの。ショック!逆テレコ再生状態なのさ。
    中学生くらいの人には多分わからないと思う。
    録音した自分の声に最初は違和感覚えるよね。
    だから、意図的に自分の出音コントロールするでしょ?
    でもねシュアはそれがバレちゃうの。他の人にはわからなくても自分は知ってる。
    だから、正直に自分を出そうって考えるのさ。
    上手な人は上手に。ソウデナイ人はそれなりにってのがシュァだと思います。

    【【ボーカル】 マイク選び方 / レコーディング・ライブ用途】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    36:名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 06:38:37 ID:+vhZsdrv

    親戚のおじさんに「SANSUI プリメインアンプ」というのをもらいました。
    結構良い物でプリアンプとメインアンプを兼ねていると聞いたのですが
    マイクプリとしても良い物として使えますか?

    マイクは昔から家にあったベイヤーダイナミックというやつを使おうと思っています。



    38:名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 11:54:17 ID:Rh9aiLIl

    >>36
    一般論ですが。
    サンスイなどのオーディオアンプは入力信号の電気的レベルがラインレベルを基準に作られています。
    プリアンプといってもラインレベルです。
    マイクなどの小さい信号レベルをラインレベルに増幅し持ち上げるアンプをマイクプリアンプといいます。
    オーディオ用のアンプでもカラオケ用マイク入力がついているものがあります。
    大概において音質的にはおまけの範囲を超えません。


    39:名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 12:13:54 ID:M9+kECaw

    ほんとに親切なスレのようですね
    ラインレベルとマイクレベルの差って
    100ワット電球と豆電球くらいの差と考えるとだいたい当たってる感じでしょうか?



    44:名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 20:33:14 ID:eYy9inF1

    >>39
    アンバランスラインは -10 dBV 程度、バランスラインは -2 dBV 程度。
    マイクの規定入力は -60--50 dBV 程度だから電圧比で 100-1000 倍程度違う。

    注意すべきは、ライン出力はある程度レベルが揃っているのに対し、
    マイクは音源の音の大きさを自由にできないことが多い上に、
    距離も他の条件で決まってしまい、感度もマイクによってまちまち、
    結局レベルは出たとこ勝負。

    通常は上記のようにマイクレベルの方が遥かに小さいのだが、
    ドラムの中にマイクを突っ込んだりすると、 1 V 以上の電圧が出ることがある。



    46:名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:04:57 ID:Bj5zP2qi

    環境にもよるがラインはアンバランスの方が多いので、電圧比でまあ 100 倍くらいと思っておけばいい。
    実は現在の半導体アンプ技術では 100 倍とか 1000 倍とかの増幅自体は難しくない。
    問題は入力レベルが低いためにわずかな雑音でも目立つことで、
    どうかすると低雑音が第1目標となり、音質は2の次となることがある。





    6:名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:11:38 ID:d1shhs/Z

    音質比較サイト
    http://testing.holmerup.biz/microphones/

    【【レコーディング】 マイク・マイクプリアンプ初心者質問スレ (1)】の続きを読む


    スポンサード リンク

    このページのトップヘ