理系男子の流儀


【化学系研究開発者・個人投資家・副業音楽家・元DTM速報の人】がDTM、化学、お金に関する情報を発信しています(月2.5~3.0万人閲覧)。音楽はメタルコア・ポストハードコア・エモ・スクリーモが好き。 ※元 : DTM速報 (DTM情報ブログ / 2ch DTM板 まとめサイト)

    スポンサード リンク

    ブログ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。

    試験管

    ブログ名を「DTM速報」から「理系男子の流儀」へと変更し、方針を変更しました。


     方針変更前
       バンドサウンドに特化した個人DTMブログ

     方針変更後
       化学系研究開発者が音楽・DTM、仕事、お金、ライフハックについて自分なりのノウハウ・嗜好を紹介するブログ。特に知識・音楽の収益化、資産運用、ライフハックについて有益な情報を発信。


    今後、DTMだけでは有益な記事を書くことが困難だと判断し、様々なジャンルの記事を書いていきたいと思い、方針とタイトルを変更しました。音楽は人生の30%程なので、残り70%についても記事にしていきたいという訳です。


    詳細は以下にまとめてあります。
    方針変更の理由の詳細

    【抱負】2018年 当ブログの方針について : DTM速報【抱負】2018年 当ブログの方針について : DTM速報 


    ブログ名選定理由の詳細

    【実践】 人気になりやすいブログ名 / タイトルの決め方 : DTM速報【実践】 人気になりやすいブログ名 / タイトルの決め方 : DTM速報 


    【【お知らせ】 ブログ名および方針を変更しました (元 DTM速報)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    PC

    お世話になっております。

    以下の記事に書いたように、さっそくブログ名 / タイトルの変更を検討しましたので、その経緯を展開いたします。前提条件として、目的は「コンセプトに合致」していて、「人気になりやすい」ブログタイトルを付けることとしました。(※コンセプト = 音楽の話、仕事の話、お金の話、恋愛の話、ライフハックについて情報を発信。)

    新しくブログを始めようとしている方、ブログ名の変更を検討している方のご参考になれば幸いです。

    【抱負】2018年 当ブログの方針について : DTM速報【抱負】2018年 当ブログの方針について : DTM速報 

    目次
    • 全体像の把握
    • 傾向の分析1 「人気になりやすいブログ名」
    • 傾向の分析2 「コンセプトにあったブログ名」
    • ブログ名の決定
    全体像の把握
    何事もまずは、全体像を把握することが重要です。そのためにWEB検索し、以下のページを見つけました。


    【鉄板!ブログタイトルの付け方】~人気ブログ50から学ぶ傾向と対策~ - 腐ったみかんは俺かお前か?【鉄板!ブログタイトルの付け方】~人気ブログ50から学ぶ傾向と対策~ - 腐ったみかんは俺かお前か? 

    上記記事では、人気ブログのタイトルが羅列されていて、どのようなタイトルがあるのか全体像を把握することができました。また、『「名詞1」+「名詞2」』というブログ名が多いということがわかりました。ここで、「名詞1」には自分自身を端的に表した言葉が入ります。

    例) 「◯◯の日記」、「◯◯キッチン」など
    傾向の分析1 「人気になりやすいブログ名」
    次に、人気ブログになるためのタイトルの付け方を論理的に説明している記事を探しました。その結果、以下の記事が見つかりました。

    圧倒的な差を生むSNS時代の「ブログ名」の付け方、決め方 - 小倉さんは考えた圧倒的な差を生むSNS時代の「ブログ名」の付け方、決め方 - 小倉さんは考えた 

    上記のブログ自体が少ない記事数でバズることができており、それがブログタイトルによる効果だと説明しています。この記事によれば、全体像を把握した際に見た、人気ブログに多い「◯◯日記」「◯◯のブログ」などは、シェアされやすいブログのタイトルとしては最善ではなくハードルが高いとのことです。
    では、「良いブログタイトル」を付けるにはどうすれば良いのでしょうか。要点を抽出すると、「フラット」で「パブリック」なブログ名を狙うべきとのことです。ここで、フラットとは「主義・思想が強くないこと」、パブリックとは「私的でないこと」を示しています。タイトルに主義・思想が入ってしまうと、記事の内容に共感していても、タイトルに共感できない場合は、シェアしにくい状態になってしまう可能性があります。

    また、個人ブログに期待されている役割である「レビュー」と「考察」「解釈」をしていることがわかるタイトルであることが重要とのことです。

    例) 小倉さんは考えた (上記のブログ名) 

    傾向の分析2 「コンセプトにあったブログ名」
    次に、コンセプトにあったブログタイトルの付け方を説明している記事を探しました。その結果、以下の記事が見つかりました。

    ソーシャル時代を勝ち抜く「ブログタイトル」の決め方ソーシャル時代を勝ち抜く「ブログタイトル」の決め方 

    要点を抽出すると、「人生すべてネタ」を実践できるブログ名が良いとのことです。理由は、ブログ名に、「ギター」や「DTM」と入れてしまうと、ブログネタが限定的になってしまい困ることになるからです。また、他のテーマの記事を書くとブログの軸がブレてしまいます。(※2017年末時点の当サイトの状態ですね。)
    また、有名人ではない場合は「個人名(ハンドルネーム)を入れない方が良い」とのことです。記事を書いている人がどんな人かイメージが湧きにくいからです。

    ブログ名の決定
    上記のような手順で、情報を集めました。「コンセプトに合致」していて、「人気になりやすい」ブログタイトルの付け方をまとめると以下のようになります。
    1. 「名詞」+「名詞」
    2. 「フラット」で「パブリック」
    3. 「レビュー」「考察」「解釈」をしていることがわかる
    4. 「人生すべてネタ」を実践できる
    5. 個人名(ハンドルネーム)を入れない
    【【実践】 人気になりやすいブログ名 / タイトルの決め方】の続きを読む


    スポンサード リンク

    このページのトップヘ