理系男子の流儀


【化学系研究開発者・個人投資家・副業音楽家・元DTM速報の人】がDTM、化学、お金に関する情報を発信しています(月2.5~3.0万人閲覧)。音楽はメタルコア・ポストハードコア・エモ・スクリーモが好き。 ※元 : DTM速報 (DTM情報ブログ / 2ch DTM板 まとめサイト)

    スポンサード リンク

    DTM全般

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「参加者募集中」のイラスト
    お世話になっております。
    理系男子の流儀」管理人の「やな」です。

    お久しぶりの音楽・DTM系の記事です。
    先日、私の音楽仲間の一人である「OwMyOwl」くんが以下を企画してくれました。


    あなたのDTM環境、見せて下さい - TwiPlaあなたのDTM環境、見せて下さい - TwiPla 




    ◯企画の趣旨

    • 希望者様の「DTM環境の写真」と「イチオシ楽曲」を当サイトでご紹介いたします


    以下に私の場合の掲載例を示します。


    ■やな / ロケットえんぴつ3号
    https://twitter.com/rocketpencil3go


    ■写真掲載例 (最大3枚まで)

    088A2878

    ■使用機材
     DAW / Steinberg Cubase Pro 9
     IF / RME Fireface UCX
     Mic / BLUE Baby Bottle
     Guitar / Ibanez Iron Label RGIR27BFE (WNF)
     Bass / Ibanez SR505-TKF
     Processor / Fractal Audio Systems Axe-Fx II XL
     Drums / TOONTRACK SUPERIOR DRUMMER 2.0
     Plugins / WAVES


    ■楽曲掲載例 (最大2曲まで)

    ◯ベース、ドラム、コーラス担当


    ◯ベース、ボーカル担当



    ■コメント例
    DTMでメタルコア・ポストハードコア・ロック系の楽曲を制作しています。
    デジタル配信作品は「https://octahedronvoices.bandcamp.com/」にまとめていますので、よろしければチェックしていただけますと嬉しいです。
    また、使用機材やミックス・マスタリング等について、ご質問があればお気軽にTwitterまでご連絡ください。





    ◯参加メリット

    • 制作した楽曲を聴いてもらえる機会になる
      → 当サイトは月間2.5万~3万人の閲覧者様がおられますので、効果がある可能性があります。

    • DTMerさん同士で交流が生まれる機会になる
      → 機材写真・楽曲が気になった方から、Twitterまでコンタクトがある可能性があります。
        そこからコラボ活動につながったり、同士ができたり、良い影響が期待されます。


    ご自身のTwitterで投稿した場合と比較すると、フォロワーさんの数にあまり関係なく、こちらの方が効果的だと考えられます。

    理由としては、Twitterでは、画像を投稿しても既に知り合いのフォロワーさんにしかタイムラインで表示されないためです。また、Twitterは全員が発信者側であるため、タイムラインをあまり見ていない場合があり、もし見ていたとしても目的のない流し見で意識的に情報を求めていない場合があるためです。


    当サイトは90%以上がGoogleからの検索流入ですので、特定の情報を求めている方々が閲覧しています。例えば、投稿予定の記事では「DTM環境 ロック」のようなワードや、画像検索からのアクセスが見込まれ、閲覧者様は写真や楽曲に必ず目を通すことになります。
    このように閲覧者様の意識が異なるので、効果が高いと考えられます。



    この企画がDTMerさん同士の交流のきっかけになれば非常に嬉しいです。



    ※実際、私とOwMyOwlくんはネットから交流を始めて、一緒にバンド活動をしたり、M3に出展してCDリリースしたり、観光や飲みに行ったり、仕事の相談をしたり、深い交流があるうちの一人です。
    インフルエンサーのイラスト(男性)



    【【募集】 DTMerの皆さんの「DTM環境と制作楽曲」を当サイトに掲載しませんか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    理系男子の流儀」管理人の「やな」です。

    DTMer、宅録バンドマン向けの引越しについての記事です。
    2019年3月に引越しを行い、その際に得た教訓を展開いたします。

    引越しのイラスト「新居・男性」

    • 背景 「通常の引越しとは異なる点」
    • 前提条件 「家財」
    • 引越しのコツ① 「相見積もりを取る」
    • 引越しのコツ② 「大きめの運搬トラックを手配する」
    • 引越しのコツ③ 「防音室は専門業者に直接依頼する」
    上記の順に説明していきます。





    背景 「通常の引越しとは異なる点」

    以前から当ブログをご覧の方はご存知かもしれませんが、私はDTM / 宅録を趣味としています。
    特に、以下のようなバンド系の楽曲を制作しています。 (以下ではベース・ボーカル担当)



    Atoms EP | Octahedron VoicesAtoms EP | Octahedron Voices 

    このような楽曲を制作するためにそれなりの数の機材を用いており、
    これらは引越し時に、通常の家具よりも配慮して運搬する必要があります。

    上記が通常の引越しとは異なる点です。





    前提条件 「家財」

    ①楽器・機材・設備 (※)

    088A2878

    • エレキギター × 2
    • エレキベース × 1
    • ギタースタンド × 3
    • midi キーボード ×1
    • ラック式エフェクター ×1
    • オーディオインターフェイス × 2
    • モニタースピーカー × 2
    • マイク × 2
    • マイクスタンド × 2
    • パソコン × 2
    • 防音室 (ボーカルレコーディングブース) × 1
     ※特にかさばるものを抜粋

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ②一般的な家財

    インテリアコーディネーターのイラスト(男性)
    • 40インチテレビ × 2
    • ローボード × 1
    • 作業机 × 1
    • 作業イス × 1
    • 照明器具 × 2
    • 衣装ケース × 10
    • メタルラック × 2
    • カラーボックス三段 × 1
    • カーペット × 1
    • 掃除機 × 1
    • 洗濯機 × 1
    • 扇風機 × 1
    • ヒーター × 1
    • 電子レンジ × 1
    • 冷蔵庫 × 1
    • 食器棚 × 1
    • ふとん × 2
    • 自転車・クロスバイク × 1
    • ダンボール(衣類・書籍・食器) ×20程度


    特に上記のように楽器・機材・設備を保有した方向けの引越しのコツをご紹介していきます。





    引越しのコツ① 
    「相見積もりを取る」

    相見積もりの取得


    面積および体積を大きく占有する楽器・機材を保有していると、引越し価格は高くなりがちです。
    そこで引越し価格に納得するためには、複数の引越し業者からの見積り(=相見積もり)を取得することが非常に重要です。消費者庁が所管する「国民生活センター」からも、消費者に対してそのように呼びかけがされています。(http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20070207_2.html)

    以下のように、初回の見積もり「①」に対して、他社相見積もりを基に価格交渉を実施した結果「②」の価格になりました。


    引越し業者の見積り価格
    • サカイ引越センター : ①70200円
    • アート引越センター : ①75600円 → ②70000円
    • ハート引越センター : ①72000円 → ②60000円 (約15%引き)

    最終的に「ハート引越センター」を選択し、1万円以上低価格で引越しできました。
    今回は上記のような価格になりましたが、様々な条件で価格が変動するため、複数社の見積りを取ることをオススメします。

    また、常識的な交渉の方法は以下をご参照下さい。
    「引越し手続きガイド ~交渉編~」
    https://www.hikkoshi-tatsujin.com/pdf/guidebook.pdf 【【引越しのコツ】 DTMer / 宅録バンドマン向け】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    理系男子の流儀」管理人の「やな」です。

    引越しや海外出張で忙しく、1.5ヶ月ぶりの記事投稿となりました。
    今回は無料サウンドエフェクト集の情報を展開いたします。
    (Twitterで情報をご提供いただきました)


    SONNISS社 「GDC 2019 Game Audio Bundle」



    概要

    • 提供: SONNISS社 (https://sonniss.com/)
    • 内容: 高品質サウンドエフェクト・サンプリング音源
    • 容量: 25GB以上
    • 価格: 無料 (販売時価格 150万円以上)
    • 用途: 楽曲制作・動画の効果音
    • 権利: ロイヤリティフリーで商用利用可能
    • 趣旨: 2019 Game Developers Conference (GDC 2019)記念
    • 期限: 未記載のため不明




    ファイル試聴


    以下から収録内容リストの確認と試聴ができます。
    必要かどうか情報の取捨選択をお願いいたします。


    収録トラックリスト (Google Drive)





    無料ダウンロードリンク
    【【無料 25GB分 効果音集】SONNISS社 「GDC 2019 Game Audio Bundle」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    お世話になっております。
    理系男子の流儀」管理人の「やな」です。


    Amazon Kindle 「Fire HD」


    先日、Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimitedで、音楽制作の専門誌「サウンド&レコーディング・マガジン (通称:サンレコ)」が読めることに気付いたので、情報展開いたします。

    サンレコとは
    『サウンド&レコーディング・マガジン』(Sound&Recording Magazine) は、リットーミュージックが日本で発行する音響技術・録音技術の専門誌です。 (wikiより引用)

    記事の内容は、プロが実際に行なっているテクニックの紹介や、使用機材の紹介で、DTM中級者以上向けだと思います。以下のAmazonでは、少し中身を試し読みできます。


    Kindle Unlimited とは
    月額980円で12万冊以上の本、コミック、雑誌をKindle(電子書籍)で読み放題可能なプランです。
    Amazonプライム会員とは、別枠なので、プライム会員でもそうでなくても、月額980円が加算されます。非常にお得なプランなので、私も昨年から入会しています。



    電子書籍リーダーは必須?
    Amazonから販売されているタブレット「Fire HD」

    上記があると、重量400g以下なので持ち運びが簡単で、外でも気軽に電子書籍が読めます

    ただ、家でしか書籍を読まない方や、外ではノートPCを持ち歩くという方は、PC用の無料アプリ「Kindle For PC」があれば、電子書籍リーダーは不要です。


    紙の書籍と電子書籍読み放題でどちらがお得か
    • 紙媒体の書籍の場合、定価900円
    • 電子書籍読み放題の場合、月額980円
    極端な仮定ですが、絶対にサンレコしか雑誌・書籍は読まないという方は、紙媒体で毎月購入するのが良いでしょう。
    一方、Kindle読み放題プランのラインナップの中で、サンレコ以外にも毎月読んでいる雑誌がある方、読みたい書籍がある方は確実にお得です。

    Kindle読み放題プランのラインナップ
    上記のようにラインナップは、12万冊以上あるので、さすがにサンレコ以外にも読みたいものがあると思います。
    【【Amazon】Kindle読み放題プランでDTM雑誌「サンレコ」が読めます】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    ネット上で行われるDTM / 作曲イベントのご紹介です。
    フリーの音屋(サウンドクリエイター)である「あべし」さんが、
    DTMerの皆さんと遊ぼう」というイベントを企画されました。



    イベント概要
    1. オリジナル曲を1曲作成
      (30秒~1分30秒程度、明確なメロディがある曲を推奨)

    2. 作成した曲を他の参加者1人と交換
      (くじ引きで決定)

    3. 受け取った曲を各々自由にアレンジ
      (ジャンル、テンポ、キー 等全て自由)

    4. 全曲試聴会で配信、参加者にはデータ配布
    スケジュール
    参加者募集締切りは、2017/8/3(木)です。
    他の日程は以下をご参照下さい。


    参加方法
    あべし」さんにTwitter経由でご連絡下さい。
    現状、参加表明をされている方は40名程度だそうです。
    【【DTM / 作曲イベント】「DTMerの皆さんと遊ぼう」 By "あべし"さん】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    今回は、楽器店に行ってギターを選定して購入するまでの流れを解説します。
    宅録系DTMやバンドを始めようと思っている初心者の方々向けの記事です。

    背景
    先日、リアル店舗(ミュージックランドKEY渋谷店)でギターを購入してきました。
    購入の際、店員さんにいろいろ確認し、複数のギターを試奏し、ベストな選定ができたと思います。
    そこで、本記事では、初心者の方々も同様にベストな選定ができるように、
    楽器屋でギターを購入するまでの流れを解説
    します。



    楽器屋に行く前の準備
    ギターの購入のために楽器屋に行く前に以下の点を決めておきましょう。



    • 予算
      どの価格帯のギターが欲しいのか。どの値段までなら出せるのか。
    • ギターの種類
      エレキギター、アコースティックギターなど
      エレキギターの中でも、レスポール、ストラトキャスター、テレキャスターなど
    • ギターで演奏したいジャンル
      ポップス、ロック、パンク、メタル、ジャズなど
      目指すアーティストが明確だと、より良いです。

    上記が決まっていれば、楽器屋でスムーズにギターを絞り込むことができます。

    楽器屋に着いたら
    まずは、店内全体を見て回りましょう。
    何事もまずは全体像を把握することが重要です。



    その際、以下の点を確認しましょう。
    • ギターの品揃えが豊富かどうか
      小さい店舗で品揃えが少ないと、選択肢がなくなってしまいます。
    • 希望の価格帯のギターがあるか
      高額あるいは安価過ぎるギターしか置いていない店舗だと、
      希望の価格帯のギターが購入できません。
    • 店員さんに余裕があるか
      非常に混雑している場合、丁寧に案内してもらえない可能性があります。
    上記条件を満たしている楽器屋が見つかったら、以下の購入手順に移ります。

    楽器屋でのギター購入方法・手順
    1. 手の空いていそうな店員さんに声を掛けます
      (逆に店員さんの方から声を掛けてくることが多いです)
    2. ギターの希望条件(予算、種類、演奏するジャンル)を伝えます
    3. 店員さんが、条件に合致する候補ギターを複数教えてくれます
    4. 候補ギターの中から、価格、スペック、見た目が特に理想的なものを複数選択します
    5. 絞り込めたら、試奏してみます
      (初心者の方は、弾かずに持つだけで良いと思います)

      DSCF5256

      試奏の際のチェック項目
      ・ギター重量が重すぎないか
      ・ネックは握りやすいか
      ・ローフレットからハイフレットまで、コード、単音が押さえやすいか
      ・出音が好みのサウンドかどうか

    6. 試奏でのチェックで問題なければ最有力候補とします
    7. 1本に絞れたら、念のため同様のギターでオススメがないか再確認します
    8. オススメがあれば試奏、他になければ決定しましょう
      決定したら、ギターの型番をメモや写真で控えておきましょう
    9. 価格の相場を調べるため、「他の店舗も見てきます」とか、近くに他の店舗がなければ
      「詳しい友人に聞いてみます」など、店員さんに伝え、一度その場を離れます
    10. ネットでギターの型番を検索し、店舗の価格とネットでの販売価格が
      大きく違わないことを確認
      します。近くに他の店舗があれば、そこの価格も確認します。
    11. 店舗に戻り、価格交渉します
      「他の店舗、ネットでは○円でしたが、値引きは可能でしょうか?」など言ってみましょう
    12. 価格に納得できたら、購入の意志を伝えます
    13. ここで重要なことですが、展示品はギター弦が古くなっている場合があるので、
      その場で弦を購入し、弦交換、メンテナンス(ネック確認、チューニング、オクターブチューニング)を
      実施してもらいましょう。数千円するこれらのメンテナンスを無料でやってもらえる可能性が高いです。
    14. 付属のギターケースに入れて、持ち帰ります

    自分の場合は、毎回このように購入を決定しています。
    【【初心者向け】 楽器店でのギターの買い方・選び方】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    DTMerとして喜ばしいニュースです。
    教育芸術社から出版の高校音楽の教科書にボーカロイド「初音ミク」が掲載されました。

    色々と調べてみましたので、以下にまとめます。

    [教育芸術社] 平成29年度 高等学校教科書 音楽Ⅰ_初音ミク

    ↑教科書の表紙 男子生徒のカバンのストラップとして、初音ミクが登場しています。
    表紙のデザインは、アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のジャケットや、アニメ「四畳半神話大系」のキャラクターデザインを手掛ける中村佑介さん

    ソース 「教育芸術社公式サイト」
    [教育芸術社] 平成29年度 高等学校教科書 音楽Ⅰ[教育芸術社] 平成29年度 高等学校教科書 音楽Ⅰ
    掲載内容
    【【DTM】 高校音楽の教科書に初音ミク/ボカロP"きくお"さんが掲載】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    先日、ミックス依頼を頂き、以下の作品を完成させました。
    (担当:ミックス・マスタリング、動画作成、動画エンコード)


    【Vocal Cover】Evanescence Bring Me To Life / サクラマユゲ

    (女声ボーカル, 普段は絵師の方です。)


    その際、ミックス時に以下の様な問題が生じたので、情報展開致します。
    不具合
    • 受領したWAVファイルをDAWソフト(Cubase)に読み込むと、
      ピッチと再生時間が変わってしまい、正常に再生できない
    付加情報としては以下です。
    不具合の付加情報
    送り主側 (DAW : Studio One)
    • Studio Oneのプロジェクト設定は、サンプリングレート:48kHz
    • 録音形式は、サンプリングレート:48kHz、ビットレート:16Bit
    • 書き出し形式は、WAVファイル、サンプリングレート:44.1kHz、ビットレート:16Bit
      (こちらに合わせて頂きました)
    • DAWでも、オーディオプレイヤーでも、正常に再生可能
    受け取り側 (Cubase)
    • Cubaseのプロジェクト設定は、サンプリングレート:44.1kHz、ビットレート:24Bit
    • オーディオプレイヤーでは正常に再生可能
    • DAWに読み込むとピッチが高くなり、再生時間が短くなる
    解決方法
    【【解決方法】 DAWにWAVファイルを読み込むとピッチが変わってしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    先日、ボーカルレコーディング用に中古防音室を購入、設置しました。
    購入までに、防音室の選び方をいろいろ調べましたので、情報展開致します。

    選定順序
    1. 大きさ
    2. 防音性能
    3. 価格
    1. 大きさ
    防音室・防音ブースを購入するにあたって一番の問題が部屋に入るかどうかです。
    防音室というとかなり大きいものを想像する方が多いと思いますが、
    小さいものは1畳以下なんて物もあります。
    (1畳 = 1.8m × 0.9m = 1.62m^2)

    例えば、代表的なヤマハだと0.8畳~4.3畳までラインナップがあります。
    定型タイプの防音室 - ヤマハ株式会社定型タイプの防音室 - ヤマハ株式会社

    管理人は0.8畳を購入しましたが、中は意外と広く、
    ノートPC、オーディオインターフェース、マイクスタンド、カメラを持ち込んでも
    窮屈さを感じずに歌うことができます。

    ↓ 管理人が購入したヤマハ アビテックス 「AWB3508H」 0.8畳 Dr35
    防音室 アビテックス AWB3508H

    防音室 アビテックス AWB3508H 内観

    WEBカメラ PV撮影

    ということでボーカルブースに必要な大きさは、0.8畳で調度良い位
    0.5畳だと狭く、1.0畳だと余裕という感じですかね。
    あと、部屋の大きさ、持ち込みたい機材等の大きさで決定しましょう。

    また0.8畳だと、壁が近いため、部屋の反響音が懸念されると思います。
    しかし、写真にあるように吸音材が貼られているので、デッドな環境(反響音なし)で
    録音することができます。

    吸音材がない場合は、以下のようなものを後付けで導入する必要があります。

    SONEX ( ソネックス ) UNX3 CHARCOAL
    SONEX ( ソネックス ) / UNX3 CHARCOAL

    ↓ 実際に管理人が防音室でボーカルを録ってみた音源はこちら


    あと重量についてですが、建築基準法により、通常住宅では180kg / m^2が荷重基準となっています。
    防音室の重量を面積で割って、180kg / m^2を超えないように気をつけましょう。
    2. 防音性能 / 遮音性能
    防音性能(=遮音性能)は、"Dr40"などのように、「Dr+数字」で定量化されています。
    これは、Dr等級と呼ばれ、各社共通となっています。
    ※average sound pressure level difference between roomsの略?(出典なし)

    例えば、Dr40ですと、防音室の中の音が40dB小さくなり、外に聴こえるという定義です。
    歌声の声量は大体80~90dB位ですので、Dr40の防音室に入ると、
    40~50dBになり、部屋の外には話し声程度の音しか漏れません

    管理人の場合、スクリーム・シャウトをするので、100dBを超えますが、
    Dr35の防音室を使用しており、外に漏れる声はテレビ位の音量になるので大丈夫です。
    (100dB - 35dB = 65dB)
    部屋の中でテレビを観てても、上下や左右の部屋で騒音問題にはならないですよね。

    このDr等級による遮音性能については、ヤマハによる解説が参考になります。
    アビテックスの遮音性 - ヤマハの防音室とは - ヤマハ株式会社アビテックスの遮音性 - ヤマハの防音室とは - ヤマハ株式会社

    この前提条件を踏まえ、どの程度のDr性能が必要なのか判断することができます。
    ボーカル用途であれば、以下のような騒音計測器を用い、
    思いっきり声が出せる環境で自分の本気の声量を計測しておきます。

    ↓ 騒音計測器(デシベル計測)
    ↓ iPhoneアプリ版なら格安で済みます


    そして、測定されたdB値から、防音室に必要な防音性能を決定しましょう。
    ただ、個人的には、ボーカル用途にはDr35は必須だと考えています。
    ボイストレーニングによって、徐々に声量が大きくなることも視野に入れた方が良いと思います。

    ↓ Dr30の防音室の効果

    3. 価格
    ハッキリ言って防音室は高いです。
    ですが、カラオケやスタジオ等の防音環境の施設を
    複数回利用するのもなかなか費用がかかります。
    DTMで歌もの作品を製作される方はよくご存知かと思います。

    そこで、
    1. 防音室導入料金
    2. スタジオ利用料金
    これらを比較し、何度防音室を使用したら元が取れるのか簡単に算出してみましょう。


    1. 防音室導入料金


    防音室 アビテックス AWB3508H 外観

    まず、中古防音室購入代金ですが、以下が参考になります。

    中古防音室  売約済みリスト中古防音室 売約済みリスト - ピアノプラザ

    この中で自分が購入したヤマハ アビテックス
    「AWB3508H」 0.8畳 Dr35の価格36万円を想定します。


    2. スタジオ利用料金


    Booth(3帖)
    http://shibuya2.studionoah.jp/gear/0214/

    例として、スタジオ ノア 渋谷2号店「Vo.Booth(3帖)」を想定します。
    ここだと1名で、550円/1時間となります。
    他のスタジオの個人練習料金でも価格は大きくは変わらないと思います。

    所要時間は、
    • 機材接続・立ち上げ時間
    • ウォーミングアップ、練習時間
    • 録音時間
    • 録り音確認時間
    • 片付け時間
    これらを考慮すると、3時間は掛かるはずです。
    よって、スタジオ代は合計1650円/1回

    さらに以下の要素も考慮したいと思います。
    • 外出するための身支度
    • バスや電車、自家用車等の交通費
    • 自転車や徒歩の移動時間の時間価値
    • マイク・インターフェイス・ノートPC等機材の
      接続着脱、荷造りの準備時間の時間価値
    ここでは個人差がありますが、1000円/1回(往復)としたいと思います。
    したがって、スタジオ代は、合計2650円/1回と定義します。


    算出結果

    防音室導入費用 / スタジオ利用料金 = 360000円 / 2650円 ≒ 136 【【DTM/宅録環境】 ボーカル用中古防音室の選び方】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    DTMに関する知識を得る方法として、ネットで検索する他に、
    書店等でDTMに関する参考書や雑誌を購入する方法があります。

    ただ、管理人は数多くの参考書を購入しており、
    最近以下のような問題が生じています。
    • 場所をとってしまう
    • 保管用の棚等に入れてしまうと読む頻度が下がる
    • どの本がどこにあるのかわからくなる
    DTM書籍 仕様参考書一覧
    ↑ これに加えてダンボールに詰め込んだDTM雑誌もあります…。

    電子書籍のススメ

    そこで、おすすめなのが電子書籍です。
    管理人はAmazonから提供されている電子書籍サービス「Kindle」を使用しています。

    Kindleというと以下のような電子書籍リーダーを想像すると思います。

    しかし、管理人はタブレットだと小さく読みにくいと考え、
    Kindle PCアプリ版「Kindle for PC」を使用しています。
    PC画面であれば大きいサイズで読むことができ、
    DTMの作業をしながら気になったことがあればすぐに調べることができます。


    Kindle for PC

    Kindle for PC ダウンロードページ

    Kindleで購入できる電子書籍
    【【DTM書籍】 電子書籍(Kindle)で購入できるおすすめDTM参考書】の続きを読む


    スポンサード リンク

    このページのトップヘ