理系男子の流儀


【化学系研究開発者・個人投資家・副業音楽家・元DTM速報の人】がDTM、化学、お金に関する情報を発信しています(月2.5~3.0万人閲覧)。音楽はメタルコア・ポストハードコア・エモ・スクリーモが好き。 ※元 : DTM速報 (DTM情報ブログ / 2ch DTM板 まとめサイト)

    スポンサード リンク

    DAWソフト

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    2017年11月17日にGibson Brands(ギブソン)が、DAWソフト「SONAR」を含む Cakewalk製品の積極的な開発・生産を終了すると発表しました。

    DAW = Digital Audio Workstation

    公式アナウンス文章
    詳細は以下の公式アナウンスをご覧下さい。
    GIBSON BRANDS ANNOUCEMENT REGARDING CAKEWALK, INC.GIBSON BRANDS ANNOUCEMENT REGARDING CAKEWALK, INC. 
    http://www.cakewalk.com/Gibson-Announcement


    Sonar ユーザーの声




    国内ではDAWのシェア5位以内には入る(※)ことから、Sonarユーザーは多く、開発終了を悲しむ方々が多く見られます。

    ※WEB上の複数のアンケート結果で確認

    Sonarユーザーはどうする?
    Sonarユーザーの次に取るべき行動は、DAWソフトの乗り換えだと考えられます。
    Twitterでも多くの方々から、Steinberg「Cubase」やPreSonus「Studio One」等に乗り換えの意志を示す発言が見られました。ごく一部、今後もSonarを使い続けるという発言もありましたが、将来的に他社製の新規音源やVSTエフェクトに対応できないこと等が懸念されるので、合理的ではないでしょう。

    Steinberg「Cubase」への乗り換え

    なんとSteinbergの日本総代理店「ヤマハミュージックジャパン(YMJ)」から、Sonarユーザー向けに「Cubase」の優待販売を行う旨、アナウンスがありました。2017年12月31日まで、Cubase Proが半額です。

    Cakewalk SONAR ユーザー限定 Cubase Pro クロスグレードキャンペーンのご案内
    Cubase Pro クロスグレード from SONAR | SteinbergCubase Pro クロスグレード from SONAR | Steinberg 


    私は、初めて使用した有料のDAWソフトが、Steinberg「Cubase」で、それ以来ずっとCubaseを使い続けています。バンド系の音源制作に使用していますが、不便を感じたことはありません。
    後輩バンドや、当サイトの読者の方にもCubaseをおすすめし続けています。

    この機会に、乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?


    Cubase Pro 9.5のユーザーインターフェース



    PreSonus「Studio One」への乗り換え

    また、Studio Oneでも同様のキャンペーンを実施しているようです。
    2017年12月31日まで、「Studio One 3 Professional」が半額です。


    Cakewalkユーザー限定オファー
    Studio One 3 Professionalクロスグレード版を50% OFFで提供

    PreSonus Studio One | Cakewalkユーザー限定クロスグレード・オファーPreSonus Studio One | Cakewalkユーザー限定クロスグレード・オファー 

    Cubaseのキャンペーンとの違いは、SONARの全バージョン(※)が割引の対象になる点が挙げられます。 ※Sonar X / Producer / Studio / Essential / Platinum / Professional / Artist 等

    【【DAW】「Sonar」開発終了に伴い、他社DAWへの乗換え支援キャンペーン中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    いつもお世話になっております。
    DTM速報管理人の「ロケットえんぴつ3号」です。

    防音室 アビテックス AWB3508H 内観

    今回はDTM環境でのハモリの入れ方・作り方をご紹介します。
    ※本記事は2015年の記事を再構成したものです。

    3度ハモリ
    まずはハモリの基礎知識からご紹介。
    ハモリでよく使用される手法として、3度下ハモリがあります。

    下の画像のように、青字が主旋律で「ドレミファソラシド」のとき、
    赤字が三度下ハモリで「ラシドレミファソラ」となります。
    ※Cメジャースケールのとき

    ハモリ-3度下-キー「C」---コピー

    煩雑な理論を学ばなくても、Cubaseのピアノロール画面で音程を3つ下げるだけで簡単にハモリが作れてしまいます。このように3度下でハモることで主旋律を目立たせることが可能です。

    ※これはCメジャースケールの(黒鍵を使用しない)場合です。
     スケールによっては、全ての音符を単純に3度下(3度上)にすると、スケール(キー)に合わない音が出てくるので、そのときは不協和音になってしまった音を主旋律に対して上下させてみましょう。

    DTM・DAWソフトによるハモリの作り方
    ハモリの基礎知識が分かったところで、DAWソフトである「Cubase」でハモリを作ってみましょう。

    まず実際に私がハモリを入れた音源がこちら。
    女声ボーカルに、私の男声ボーカルでハモっています。
    (10~16秒の部分)

    ※ハモリの部分から再生されます。



    VariAudioによるハモリ作成方法

    それではCubaseに搭載されているVariAudioというピッチ補正機能を使用した場合を解説します。
    1. 主旋律のボーカルトラックの波形をダブルクリックしてVariAudioを開き、
      音程を確認する。これで、上の動画(10~16秒の部分)の主旋律の音程は「ラ シ ラ」だとわかりました。

      主旋律_Lost Tears

    2. ボーカルトラックをコピーして、ガイド用ハモリトラックを作成。
      作成したトラックの波形を選択し、「編集」→「機能」→「独立コピーに変換」と選択。
      独立コピーに変換することで、コピーしたトラックの音程をいじっても、
      コピー元の主旋律には、変更が適用されないようになります。

      主旋律_コピー方法_Lost Tears

    3. ガイド用のハモリトラックの波形をダブルクリックして、VariAudioを開き、
      音程を全体的に上げ下げする。今回は、聴いてみてしっくりきた5度上にし、
      ハモリの音程は「レ ミ レ」としました。

      ハモリ_Lost Tears

    4. ハモリトラックで作成した音程を覚えて歌を録音します。録音するときは、
      主旋律はミュートにし、作成したハモリトラックは再生されるようにします。
      このようにすることで、主旋律につられることを防ぐことができます。
      ※ソフトで作成したハモリは人間的な声でなくなる場合があるので、
        ハモリは実際に録ることをおすすめします。

      ハモリ録音_Lost Tears

      実際に録ってみるとこのようになりました。
      事前にガイド用に作成したハモリの音程は「レ ミ レ」でしたが、
      最初の短いレをなくし、「ミ レ」の2音としました。長さが短い音は、
      省略するとスッキリ聴こえることがあります。また、5度上で作成しましたが、
      男声なので、1オクターブ下げました。


      もう一度聴いてみましょう。
      5度上ハモリを1オクターブ下げたハモリです。

      ※ハモリの部分から再生されます。(10~16秒)
    【【ボーカル】DTMソフトによるハモリの作り方】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    Cubase セール 2017

    twitterで情報を頂いたので、皆様に展開します。
    概要
    Cubaseユーザーさんに朗報です。
    2017年7月9日(日)までの期間限定で、40%割引 のセール価格で、
    お持ちの旧バージョンのCubaseが最新版「Cubase Pro 9」、あるいは「Cubase Artist 9」に
    アップデートできます。

    ※今回はアップデートがセール対象で、
     Cubase Artist → Cubase Pro のようなアップグレードは対象外

    Cubase9 セール 2017

    セール適用方法
    1. スタインバーグジャパンオンラインショップのセールページにアクセス
      https://www.steinberg.net/jp/landing_pages/cubase_9/special_update_offer.html
    2. Cubase Pro 9 Update, Cubase Artist 9 Updateの中から、購入したい製品を選択
    3. 今お使いの製品(アップデート元)を選択
    4. カートに入れ、会計画面に進む
    5. クーポンコード「 UPDATE17 を入力し、
      40%値引きになっていることを確認
    6. 決済・ダウンロード・インストールする

    Cubase セール 2017 購入画面

    ↑ 例) Cubase 8.5 からCubase Pro 9 へのアップデートの場合
        10,800円6,480円(40%OFF)で購入できました。
    【【2017/7/9まで_期間限定セール】 Steinberg Cubase アップデートが40%割引】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    いつもどおりCubaseを立ち上げ、楽曲制作を行おうとしたところ、
    「録音ファイルを作成できませんでした」と表示され、
    録音ができないという不具合が発生しました。

    Googleで検索すると、同様の症状が発生し、解決方法を質問をしている方がいましたが、
    残念ながら、根拠の無い憶測で回答したコメントしか付いていませんでした。
    結局自力で解決しましたので、検索して下さった方のために情報展開します。
    不具合状況
    解決に至らなかった方法
    • Cubaseの再起動
    • オーディオインターフェイスの再起動
    • Cubaseの新規プロジェクトファイル作成
    • PCの再起動
      根拠はありませんが、経験上不具合が解決に至る可能性の高い
      上記方法を試みましたが、いずれも影響なし
    解決に至った方法
    • ユーザーアカウント制御設定の変更で、制御を無効にする 

      元々無効になっていましたが、先日、Nortonによるセキュリティ更新があったため、
      Nortonが自動で有効にした可能性が考えられます (記録が残っていないため断定は不能)
    ユーザーアカウント制御設定の変更
    ユーザーアカウント制御を無効にする方法
    1. Windows 「スタートボタン」 クリック
    2. 「コントロールパネル」を開く
    3. 「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」 クリック
    4. 「ユーザーアカウント」 クリック
    5. 「ユーザーアカウント制御設定の変更」 クリック
    6. 「通知しない」を選択して、「OK」をクリック
    7. PCを再起動して、設定を反映させる

      上記方法で正常にCubaseで録音可能となりました
      ファイルの生成にその都度許可が必要となり、Cubaseから許可のポップアップが
      呼び出せないため、録音できなくなった可能性が考えられます。

    さいごに
    不具合が発生した場合は、与えた変化点を疑うことが重要です。

    今回の場合は、自分では意図的に変化点を与えていないので、
    自動アップデートされるソフトのうちNortonを疑い、解決方法を推測しました。
    (Nortonは私にとっては必須ソフトです。)

    基本的にパソコンは自分で変化点を与えなければ壊れません。


    詳しくはこちら 【【解決方法】 Cubase 「録音ファイルを作成できませんでした」と表示され録音できない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    またまたSteinber Cubaseのアップグレードセールをやっているようです。
    前回のセールに間に合わなかった方は、今度はお見逃しなく。


    ↓前回
    【2016/7/7まで_期間限定セール】 Steinberg Cubase アップデート・アップグレードが40%割引 : DTM速報【2016/7/7まで_期間限定セール】 Steinberg Cubase アップデート・アップグレードが40%割引 : DTM速報

    概要
    2016年8月15日(月)までの期間限定で、40%割引のセール価格で、
    お持ちの下位版のCubaseが最新版「Cubase Pro 8.5 / Cubase Artist 8.5」に
    アップグレードできます。

    前回のキャンペーンとの違いとして、
    上位グレードへのアップグレードは割引になりますが、
    同グレード間のアップデートはセール対象外になってしまっています…。
    つまり、Cubase Artist、Cubase Elements、Cubase AI、Cubase LE、Cubase Essential等の
    機能制限版をお使いの方のみセールの対象ということになります。

     
    ↓ 例えばCubase Pro 8.5
     以下の欄のUpgradeはセール対象、Updateはセール対象外

    Cubase アップグレードセール2016

    セール適用方法
    1. スタインバーグジャパンオンラインショップにアクセス
      http://www.steinberg.net/jp/shop/cubase.html
    2. Cubase Pro, Cubase Artistの中から、購入したい製品を選択
    3. 今お使いの製品(アップグレード元)を選択
    4. カートに入れ、会計画面に進む
    5. クーポンコード「UPGRADE16」を入力し、
      40%値引きになっていることを確認
    6. 決済・ダウンロード・インストールする
    【【2016/8/15まで_期間限定セール】 Steinberg Cubase アップグレードが40%割引】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    概要
    Cubaseユーザーさんに朗報です。
    2016年7月7日(木)までの期間限定で、40%割引のセール価格で、
    お持ちの旧バージョンのCubaseが最新版「Cubase 8.5」に
    アップグレード・アップデートできます。

    Cubase アップグレード

    セール適用方法
    1. スタインバーグジャパンオンラインショップにアクセス
      http://www.steinberg.net/jp/shop/cubase.html
    2. Cubase Pro, Cubase Artist, Cubase Elementsの中から、
      購入したい製品を選択
    3. 今お使いの製品(アップグレード元・アップデート元)を選択
    4. カートに入れ、会計画面に進む
    5. クーポンコード「SUMMER16」を入力し、
      40%値引きになっていることを確認
    6. 決済・ダウンロード・インストールする
    5 Update

    ↑ 例) Cubase 6 からCubase Pro 8.5へのアップデートの場合
        27,000円が16,200円(40%OFF)になっています
    【【2016/7/7まで_期間限定セール】 Steinberg Cubase アップデート・アップグレードが40%割引】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    先日ついに念願のSteinberg Cubase Pro 8.5を購入しました。

    5アップグレード

    Cubase6からCubase8.5に有料アップグレードしたのですが、
    Cubase6と比較し、以下の点が素晴らしかったです。
    • DAWの起動速度が大幅に速くなった
    • ユーザーインターフェース(見た目)がキレイになった
      →創作意欲が向上する、視認性が良くなり作業効率が向上する
    • コードアシスタント機能がすごく便利!
      →一般的なコード進行、自分の手癖以外のコード進行がわかるので、
       表現の幅が広がります

    本題
    これはCubaseを皆さんにおすすめするしかない!と思いましたので、
    今回はこれからCubaseを購入しようと考えている方向けに、
    Cubase Pro の通常版/アカデミック版/並行輸入版の各種バージョンの違いについてまとめて解説します。

    現状、最上位版のCubase Pro には以下の3種類があります。

    ①Cubase Pro 通常版

    ②Cubase Pro アカデミック版

    ③Cubase Pro 並行輸入品

    それぞれ最安値で比較した場合、同じソフトウェアであるにもかかわらず、
    なぜ価格がこんなにも異なるのか…。

    詳細に説明していきます。


    ※本記事では最上位版であるCubase Proについてのみ解説していますが、
     機能制限版であるCUBASE Artist  , CUBASE Elements  についても同様です。
    【【Cubase Pro】 通常版/アカデミック版/並行輸入版 各違いまとめ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    Windows10ロゴ

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。
    ウチのバンド(Disordered System)はCubase8.5を使用したDTM環境で楽曲製作を行っています。

    先日PCを使用しているとWindows10への無償アップグレードの通知が出ました。
    アップデートしてもDAWソフトやVSTプラグインが正常に動作すれば、
    アップデートしても良いと考えられます。

    ということで今回はCubase及び他のDAWソフトのWindows10対応状況を調べましたので情報展開します。

    Cubase



    Steinberg公式サイトではWindows10「対応」と記載されています。

    Windows 10 : 対応状況 | http://japan.steinberg.net/Windows 10 : 対応状況 | http://japan.steinberg.net/


    2015年8月現在では、以下のようにパフォーマンスとmidiのタイミングの問題が生じるらしく、
    これはWindows10の新しいMMCSSが原因だと考えられています。
    (MMCSSとはMultimedia Class Scheduler Serviceの略でアプリの優先度を制御する機能のこと)

    実際にWindows10のOS環境でCubaseを使用した場合のレポートがありましたので、ご紹介します。

    【藤本健のDigital Audio Laboratory】第645回:Windows 10のオーディオ機能をチェック。DAWの「MMCSS」対応に注意 - AV Watch【藤本健のDigital Audio Laboratory】第645回:Windows 10のオーディオ機能をチェック。DAWの「MMCSS」対応に注意 - AV Watch

    結論としては、メーカー公式ページで「互換性あり」と表記されているため、
    問題ないと考えられます。

    他社DAWソフトのWindow10対応状況まとめ
    【【DTM】 Windows10におけるDAWソフト対応状況】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    Cubase8

    お世話になっております。
    DTM速報管理人「ロケットえんぴつ3号」です。

    2014年12月3日、ついにSteinbergのDAWソフトCubaseの新バージョン「Cubase8」が発表されました。
    名称は最上位版が「Cubase Pro 8」、低価格の機能制限版が「Cubase Artist 8」となっています。

    新機能まとめ


    Cubase Pro 8、Cubase Artist 8が登場だ! : 藤本健の“DTMステーション”Cubase Pro 8、Cubase Artist 8が登場だ! : 藤本健の“DTMステーション” 

    ↑新機能について実機を使用して紹介してあります。


    ICON » Steinberg、「Cubase Pro 8/Cubase Artist 8」を発表、本日21時からダウンロード販売開始! 新機能リストと発表会レポートICON » Steinberg、「Cubase Pro 8/Cubase Artist 8」を発表、本日21時からダウンロード販売開始! 新機能リストと発表会レポート 

    ↑新機能を箇条書きで端的にまとめてあります。
     また、製品発表会の様子の紹介もあります。


     

    ↑製品発表会


    発売日

    【【Cubase8】 2014年12月発売 新機能まとめ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    Cubase



    Sonar



    1:名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 00:44:43.28 ID:TzRK/Dql

    SONARの勝ち!


    9:名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 19:23:54.61 ID:zw0x8MD+

    SONAR最強伝説、はじめる!


    7:名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 19:21:00.93 ID:/QwAspB/

    >>1
    おい表へ出ろ、話はそれからだ





    6:名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 19:18:28.63 ID:V3yx0Fk3

    両方とも機能 継ぎ足し継ぎ足しできてるからごちゃごちゃして使いにくい
    両方とも新ブランドのDAW作って欲しいよ


    10:名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 00:02:42.36 ID:+1MaPmsU

    >>6
    SONARは継ぎ足しという割には変わりすぎてないか?
    何バージョンか飛ばしたらデフォルトの動作変わりすぎてて使う気失せたぞ。

    Cubaseはまさに継ぎ足しだな。かなり保守的。
    まあ、Cubaseとは別にSequelがあるから、0からの構築はそっちでやってるんだろ。





    12:名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 09:59:08.72 ID:TXgqur4X

    大手楽器店でこのどちらかで迷ってる的な話をしたら、
    できることや操作性はほぼかわらず、慣れればどちらでもよいレベル。
    ただし付属音源はSONARが圧倒しているのでこれだけでなにかやろうとするならSONARのほうがいいよ、
    CUBASEももちろん悪くはないが今となっては好み以外で積極的に選ぶ理由はない、とのこと。
    だとしたら上位バージョン買わないとその意味が薄れてしまうのだが、みなさんの評価はいかが?

    【【DAW比較】 SONAR VS. CUBASE 最後の戦い】の続きを読む


    スポンサード リンク

    このページのトップヘ