3:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:53:16 ID:9P5W92QJ

サイレントボックスの市販品は高価だし、
かと言って木箱から作る元気も無いので、
市販の木箱を流用して製作してみる事にした。

木箱:扉付き集成材キャビネット約2k円
マイク:
CM5約1k円
吸音材:古敷布団(羊毛,ポリエステル)

構造は検討中で次のいずれか又は組み合わせにするつもり。

木箱-吸音材
or
木箱-石膏ボード-吸音材
or
木箱-吸音材-石膏ボード-吸音材

アンプはCHAMPION600又はGVA CUSTOMを丸ごと格納予定。

私はSWR-1K4540なる板厚不明の安い木箱を使用予定ですが、
(背板は桐なので石膏ボード必須かも。他はパイン集成材)
http://www.maeda-craft.com/ordermade/

にて木箱をオーダーする手もありそうです。


5:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 02:49:46 ID:LEcIJ5AS

>>3
プラスチックのケースに毛布と吸音材つめて手持ちのマイク突っ込むって手もあるでよ


8:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 01:41:57 ID:7bDs9hbJ

>>5
見栄え、加工性、遮音性、サイズ、価格の折り合いを考え木箱を選択した次第です。
プラケースやカラーボックス、果てはクーラーボックスまで検討したのですが、
何はさておき希望サイズの物が見当たらないのですよ。


7:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 14:18:23 ID:29hvdE1u

サイレントボックスもっと種類とかあればいいのに





8:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 01:41:57 ID:7bDs9hbJ

>>7
PODで満足できる場合が多いでしょうからね。
私の場合、アマチュアの下手くそオッサンギタリストが
CDみたいに小奇麗な音だと気持ち悪いという理由により
自作に踏み切りましたが。(笑


23:名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 11:46:02 ID:279zFGeu

>>8
結局line6のレコーディング用ハードウェア買うことにしたよ





11:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 19:17:50 ID:BZmP32sj

僕は今ギターの録音に挑戦しています。

ギター→AudioGram3と繋いで録音し、cubaseAI4のエフェクターを利用しても理想の音には及びません。
ですが僕のアンプ(マーシャル ギターアンプ MG15FX)で作った音はとても気に入ってます。
しかしギターとアンプとAudioGram3を繋いで録音する方法が分かりません。
どうすればいいのでしょうか?


12:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 20:08:22 ID:zYA94vpf

>>11
マイクで拾えばいいんじゃないでしょうか


13:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 20:15:46 ID:BZmP32sj

>>12
マイク録りはあまり信用してないんですが、
値段の良いマイクならそこそこまともに録音できますか?


14:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 22:38:27 ID:V0MqhVqq

アマチュアの宅録でクオリティー高く録音するのは無理。
アンプをラインで繋いでスピーカーシミュ推奨。



15:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 22:47:02 ID:BZmP32sj

>>14
そっちの方が良いらしいですね
PODってのも買ってみます



16:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 23:26:22 ID:uibBjpe6

>>14
今の時代は宅録でもそれなりに取れるよ
ただそれ以降の加工の仕方を知らないor下手糞なだけで


18:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 23:59:14 ID:JJTbMhOu

それ以降の加工の仕方を教えてほしい
切実に


19:名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 10:47:14 ID:5VmqHSWt

ミックスが出来るようになれば自然に分かる





28:名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 04:38:44 ID:uiBPw5O2

ソフトのアンシミュを激しくおすすめする
素人のマイキングより断然綺麗に録れるしハードのよりも音がいい。
ELEVENとか。
 
 

30:名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 05:03:37 ID:7lnd1lOu

>>28
ELEVENは凄い!
だが相性はどうなんだ? 
キューやソナーやロジックやdpでも使えるのか?どうせ無理なんだろ。
だからデジのハードは嫌いなんだよ





66:名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 23:29:56 ID:EVfqCiOR

PC宅録トーシロなんだが誰か教えて
pod studio gxってwindows7の64bitで動作可能?

今までXP使ってて、マイク端子入力、フリーのMTRソフトで問題なく録れてたんだが、
win7にしたとたん、音の遅れや音とびが酷くて使い物にならんかた・・・

asio4allとか入れてみたんだけど、あんま駄目でこれはやっぱりサウンドカード?とかを
交換しなきゃいかんのか??
それともpodみたいな製品買えば多少マシになるもん??



67:名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 23:56:34 ID:VbcZxkf2

そのasio4allやサウンドカードの役割をするのがPod Studio
だよ。
そんなフリー&オンボ環境にくらべりゃましになる。
あとはline6のサイトで対応ドライバでてるか確認汁。
無くてもそのうち出る可能性もある。





73:名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 23:47:12 ID:IsL0aeJE

>>67
ありがとう!購入する方向にするわ!





86:名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 23:57:42 ID:o/5EV7uC

ギター宅録初心者なんですけど、
やっぱりコンプレッサーはあったほうがいいですかね?


87:名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 14:25:22 ID:X3uAkXfq

>>86
そりゃなんでもあるに越したことはないけども
最近はPC用のDAWとかマルチレコーダーとか、ソフトでコンプ用意されてるから
実機のことだったらそんなにいらないんじゃないかな


88:名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 21:00:25 ID:K0scIsJf

最近はコンプかけない流れってのもあるし、
エレキならかけ録りもクリーンくらいしか使わんし
優先順位で言ったら高くはないな。


89:名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 22:14:53 ID:6g/K1P7O

コンプは、録音でソフトシミュ使うならリミッター的にかけて、ミックスの段階でしっかりかける
イコライザーは録音だとブースト方向で弄ってミックス段階で削る
ただ、シミュによっては既にある程度補正されてる場合もあるからお好みで





90:名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 10:48:31 ID:SrKwyE61

ベース用にAVALON U5を買ったんだけどギターにも使えそうだね

ギター

AVALON U5


POD空豆

 
A/IはMR816X


さてどうやって繋ごう…

PCにAMPLITUBEはあるからギター→MR816Xがシンプルだが、
DIとしてアバロンか空豆かました方が良いのかな
色々試行錯誤するから希望があれば報告するけど、アドバイスあれば教えてエロい人、いや教えて下さい


92:名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 06:00:34 ID:UI+4/Npc

>>90
ソフトシミュ使うならPOD経由ではなくU5が良いかと…
MR816にHi-z入力があるならダイレクトにIFに刺す音と比べてみたら?

AVALONくらいになるとIF内蔵のマイクプリより良い気がするから
俺ならギター→AVALON→MR816(ライン入力)がNo1候補w



91:名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:47:10 ID:kqThMSkw

私はPODでサクっととって
guitarRigで作りこむ





104:名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 11:34:04 ID:LhJkQT3w

POD経由でcubase LEで録音するときSPDIF使った方がいいのでしょうか。
いままでUA-3のライン入力使ってたんですが
わざわざアナログデジタル変換してもったいないですよね


105:名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 16:33:21 ID:pNH07gCE

>>104
どっちでも大差ないと思う
けどデジタルエフェクターはDA-ADして録ったほうが
音が良いって場合もあったりするから聞き比べて良い方使えばいいんじゃない





110:名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:41:48 ID:rsEBfpk7

アンプシミュレーターなんて邪道だぜ・・・と思ってアンプのマイク録りにこだわってたけどGuitarRig4使ったら離れられなくなったwww


111:名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 12:33:13 ID:YMikE6kA

アンプからちゃんと録音できるならそれが一番いいと思うけどね


112:名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 12:50:03 ID:tJn7Amb+

クリーンでマイク録りしてソフトのアンシュミで加工ってのはどうだろうか





115:名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 10:06:10.87 ID:qwv/quql

スピーカーから1m離れての遅延は3msecって理解で合ってる?
音合わせながら弾くならヘッドホン必須ですよね?


116:名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 19:15:51.19 ID:3eV/Axb6

>>115
物理的に近いほど遅延は少ないから、理論上はヘッドホン有利
音は光と違って絶対速度じゃないから厳密には環境次第

でも人間って意外と適当だから気にしなくて良いよ


118:名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 21:26:01.19 ID:jHwyNemv

オーディオインターフェイスのレイテンシ+スピーカーでの遅延だから
PCの遅延によっては遅延無くせるヘッドホンはかなり有効になる





122:名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 20:48:38.38 ID:txcD7okW

質問ですが、ギターをライン録音する際にY字ケーブルを使うのはアリなんでしょうか?
本来ギターはモノラルの楽器みたいなので、そうやって無理にステレオにしようとすると
機材やギターに負荷が掛かったりするのかな、と思ったので。


125:22:2011/04/03(日) 06:13:15.83 ID:0JiHRUGO

>>122
例えばPODはアウトがLRあるから両方録音すればステレオになる
ステレオで録音することがあるのはエフェクトが周期で左右違うかかり方をしたりとかそういうときくらい
単体エフェクターにもBossのディメンションコーラスなんてのはアウトが2個あったりしてステレオで出せるようになってたりするがそういうのは特殊だな
ただ歪まして録るだけならモノラルでいい


127:名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 18:32:20.71 ID:SzxNXG33

>>122
CPUなんかへの負担で言えば、
ステレオにすればモノラルの時より処理で負担が増えてるよ。

端子で2chに分けても、同じ波形を2トラックに分けるだけだから、
モノラルで録ったトラックをコピーして増やすのと同じでしょ。

ギターでもボーカルでも、ソースがモノラルなら基本的にモノラルソースで
録音する。
録音した後にコーラスなりステレオディレイなりエフェクトかけるのはまた
別の話だ。

だから有り無しでいえば無しではないが、あまり意味の無いことやってる。


126:名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 06:19:26.46 ID:SgKwKulT

ステレオにするのは主に空間系エフェクトの時だろう?
そういうのはステレオアウト付いてると思うが…
単純に二つに分けて左右に振ってステレオにしてもステレオ感は出ないぞ。





151:名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 01:00:54.90 ID:3NIr4TlE

ミックスで色々いじるのは認める
掛け録りの場合モニタリングしながら音作りしてもらう前提で演奏者には納得の行く音作りをしてもらって気持ちよく録ってもらいたい
そこで本質的なギターのキャラが決定するからな。
プレイヤーに理解できないであろうミックスの技術的なことまで考えさせて演奏させるようなのは傲慢
好きに録ればいいよ、そこから先が腕の見せ所


編集元 : ギターの録音方法 2
URL :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254066087/